シルクロード奈良TOP
 
 
ややこしい天気
昨日の朝走りはMTB、ロードに分かれて行きました。僕はロードを行きました。
朝家を出るとき、すこし雨がぱらぱらしていて、これは厳しいかなあ・・・と思いながらとりあえず集合場所へ行きました。天気は曇り。南東の方向の空が明るく、北の方角が暗かったので、明るい方へ走りました。ところが、北側からどんどこ黒い雲がやってきて、しまいには雨が降り出したので、1時間ほど走って帰ってきました。まだ時間があったので、MTB組の方へ合流しにいきました。すでにみんな走りに行ったあとなので、ぷらぷらとMTBコースを歩きました。路面のタイヤの跡をみて「これはあいつだ、」なんて見ながら歩くのもなかなか楽しかったです。おまけにコース脇にいっぱいワラビがあったのでそれを摘んで帰りました。最近ちょっと疲れ気味だったので、そんなのんびりした朝走りもいいものでした。山の木々の萌黄色がなかなかいいですよ。


 
今年も来てくれました。
今日、昼間暖かかったので、お店の入り口を全開にしていました。すると、入り口の近くでチュチュチュ、と久しぶりに聞き慣れた声がしました。もしや、と思って外へ出てみてもきれいな青空が見えるだけでしたが、もういるということがわかります。ツバメです。毎年お店の前の軒に巣をつくるですが、卵がかえるところから、成長して巣立ちしていく姿を一通り見ると、僕もおなじ仲間になったような気がします。ついこの間まで雛だったのに元気に巣立っていく姿を見ると、「あんなにちっちゃかったのにねえ・・」と親になったような気がします。そして飛び去っていくときは、いつも下宿生を見送るおばさんになったような気がします。だから久々に飛んできた彼(彼女?)に出会うと「お帰り」という気持ちになります。話が通じればいっぱい土産話を聞きたいなあ、と思います。
あ、話は変わりますが、先日うちに久しぶりに里帰りしたデュークさんは大正池でタイムアタックをしたそうです。そしてタイムは僕より2分早かったそうです。ついこの間まで僕とおなじくらいで走っていたのに速くなったねえ、と、親心でうれしく・・・なりません!!やばい!こんなに速くなっているとは!!とりあえず今日は自転車で遠回りして帰るぞ!


 
久しぶり。
和歌山のサイクルショップ、「アバンギャルド」の店長のデュークさんがお店に来ました。ちょっとした部品を取りに来たのですが、ぼろぼろの(失礼!)のクラシカルな車に最新最高最高級の自転車を乗せてやってきました。なぜ自転車を持ってきたかというと、大正池のタイムを計りに来たと言うことです。ということは、先日僕はシーズンはじめとはいえ、メタボタイム(25分)を切ることができず、痛い結果となりました。彼は最近かなり乗り込んでいるらしく、かなり早くなっているみたいです。実は僕とデュークさんはライバルで、昨年もいつもおなじくらいの結果でした。レースでも1勝2敗。まあ、僕が2敗だったのですが、結構僅差でした。それで大正池ですばらしいタイムを出して勢いをつけつつ、僕の戦意を喪失させようという魂胆でしょうか。まあ、一緒に走る訳ではないですが。
さあ、ロードシーズンの到来です。デュークさんに負けたくないことをモチベーションにして今年もがんばろうと思います。本番はレースだ!!

 
神話のロマン。
最近、お店では太古の昔、神話の時代の話で盛り上がります。というか、勝手に僕が盛り上がっているのですが、きっかけはシルクロードの新しいマークが八咫烏(やたがらす)になったという話をしていたら、神話時代の話に詳しい方がいろいろ教えてくれたということです。で、話を聞いていると、このシルクロードのあるこの土地、神武天皇と関わりのある土地だということがわかりました。神武天皇といえば八咫烏です。日本の原点がこのあたりの土地と関係があるかもしれないと思うとロマンを感じます。
いざ興味を持って調べてみると、このあたりはその手に関する石碑や墳墓などがいっぱいあることがわかり、しかも、地名もその時代を表すものであったりと、神話時代の名残をそこかしこに見ることができます。
これは是非行ってみなければいけません。というわけで、今日お店に来る途中にある神武天皇の何かを示す石碑を見てきました。これはすごくわかりにくいところにあって、いままで何回も前を通っていたのに知りませんでした。みなさんの地元も調べてみたらいかがですか?これはマップを作ったらおもしろそう。

 
春爛漫
昨日の朝走りはとてもよい天気でした。天気もよくてロード日よりだったので、参加者もいっぱいでした。スタートするとき、ばたばたして人数を把握してなかったのですが、数えたお客さんは24人くらいいたそうです。ぜんぜんわかんなかった。ごめんなさい。
スタートして、僕はゆっくり班に入って桜を楽しみながら走りました。はじめ気温が低く、0度近かったのですが、太陽が高くなるにつれて気温が上がり、ぽかぽかと気持ちのよい朝走りとなりました。
途中桜のきれいなところがあったのですが、みんなゴザを敷いてお花見をしていました。この時期になると、やっぱり日本っていいなあ、と思います。
桜もいいけど、新緑のお茶畑もきれいでした。

 
大人の夜遊び
毎週金曜日の夜は、ある住宅地の一周3.5kmの道をぐるぐる走る「夜走りクラブ」をしています。ようはいままでお店でやっていたローラークラブが、暑くなったので外を走ろう、ということです。ところが、最近寒くってあまりテンションが上がりません。しかも昨日はみんな忙しいみたいで、はじめは僕を含めて2人しかいませんでした。もう1人の方はかなりロードベテラン、夜の走行に関しては全く心配のない方なので、急遽「夜桜見物ツアー」に切り替えました。この近くで夜桜といえば奈良公園。片道10km少々とツーリングするにはちょっといい距離。というわけで夜の古都に繰り出しました。
奈良公園にはいくつかの夜桜スポットがあるのですが、なんと遷都1300年祭のせいで工事をしていて、あんまりライトアップしていませんでした。僕が一番好きな浮御堂も桜は満開であるものの、工事中であんまりライトアップしていませんでした。まあ、それなりにきれいだったけどね。でも若草山の麓のフレンチレストランの駐車場の桜は見事でした。これはライトアップではなく街灯の明かりですが。
夜桜サイクリングはおすすめですが、ロードよりもMTBで行った方が安全でいいかも。ライト、テールライトはばっちりしてね。奈良公園内は道路上を鹿が大移動していたので要注意!いま奈良の桜が見頃ですよ。

 
エントリーが始まりましたよ~!!
セルフディスカバリー王滝のエントリーが始まりましたよ~。先月の初めにエントリーが始まると思っていたのですが、ついさっき始まりました。昼間チェックしたときはまだだったのに、さっき見たら始まっていました。で、早速エントリーしちゃいました。なんか、オンラインでエントリーするのに、インターネットの設定を少し触らないといけませんでしたが。もし、エントリーできなかったら、ツール→インターネットオプション→プライバシータブの中の詳細設定→クッキーの・・・を処理するにチェック、そしてファーストクッキー・・・、サードクッキー・・・にチェックでできました(IE8の場合)。
さあ、今年もみんなで行きましょうね~!またわいわいしましょう。エントリーできない人はうちに言ってね~。ここからでもエントリーできるから。それでは、皆さん忘れないようによ~ろし~くね~


 
ブルームーン
皆さん、ブルームーンってご存じですか?なんか歌のタイトルにあったような・・・。まあ、僕はなんのことだか知りませんでした。いま、ラジオでブルームーンの話題になっていたので、ちょっと耳を傾けてみた、というわけです。実は今日、ブルームーンの日らしいですよ。では、ブルームーンってなんぞやというわけですが、、ひと月の間に2回くる満月のことで、すごく珍しいことだそうです。だいたい3~5年に一回で、しかもそのときに見える国も限られるので、貴重な満月なんだそうです。だから、英語ではブルームーンというのは「滅多にない」ということのたとえだそうですよ。
 そうそう、滅多にないで思い出しました。実は今日、お店を大掃除して、なんと床にワックスを掛けるまでしました。だからいまお店はぴっかぴかです。
というわけで、お店もOH!ブルームーン!(滅多にない!)というわけです。今日はいろんな意味で滅多にない日でした。
今日は滅多にみられないお店の床(自分でいうな!)と今月2度目の月を見ることができたので、ラッキーな1日だということにしときましょうか。
あ、はじめに書いたように歌のタイトルを思い出したのですが、ブルームーンではなくて、ムーンリバーと勘違いしていました。あしからず。


 
名残雪・・・、横殴りの雪・・・
今日は朝からとても気温がひくく、いい加減もうすぐ4月なんだからあったかくなってくれい!と空に向かってこぶしを振りかざしていたのですが(心の中ですが)、まさか雪が降るとは思いませんでした。
ついさっき、変速を調整してほしいと、お客さんが来たのですが、外を見てびっくり。横殴りの雪。まるで吹雪でした。いったいいま何月だ?と思ってしまうぐらい真冬の光景でした。世間ではもう桜が咲いているのに吹雪って。でもね、僕はたぶん今ぐらいに寒くなるだろうってちょっと予想していました。毎年の平均気温って、暖冬だっていっても最終的には帳尻あわせが来ます。今年は2月が暖かかったので、3月にはぐんと冷えると思っていました。北海道に住んでいたときもこの時期はよく大雪が降りました。でも、この時期に雪が降るとまでは思いませんでした。予想外です。

 
初ロード朝走り。
今朝の朝走りはロード朝走りでした。初ロード朝走りといっても、ロードバイク自体は初ではありません。ついこの間淡路島ツーリングへ行ってきましたからね。で、前シーズンからまったくロードに乗っていないとなると、気になるのがどれだけからだが鈍ってしまったかです。冬の間に体重が増えてしまい、どれだけMTBで山を走ろうが、ローラーでもがこうが一向に軽くなりません。挙句の果てにこの間の淡路島146kmを走って帰ってくると、なぜか体重が増えている始末。
僕らがロードの実力のバロメータとしているのは井出~和束線の峠道。ここを何分で上りきるかで調子がわかります。で、そんな不安いっぱいで上った大正池は25分30秒。チームメタボ脱出にはなりませんでしたが、初ロードではまずまずではないでしょうか。
いや~それにしても疲れました。初ロードにしてははしゃぎすぎたでしょうか。いま閉店まで30分くらいですが、もうへろへろです。桜はもう5分咲きといった感じでしょうか。

 
わあ!もうこんな季節!?
今日、たけのこ山を持っているお客さん、というか、親しい方が採れたてのたけのこを持ってきてくれました。毎年いただいていて、いつも楽しみにしていたのですが、もうこんな時期だとは気づきませんでした。昔僕の家の隣は竹やぶで、よくシャベルを持ってたけのこほりに夢中になっていました。食べることよりも掘ることが好きで、毎日毎日掘りまくっていました。さすがに家で食べきれないので、よく近所の方にあげていました。そのときの近所の方の喜ぶ顔がまたうれしくて、また竹やぶに突入していった記憶があります。子供のとき、毎日毎日たけのこを食べて見るのもいやだったのですが、いまはもう大人になってしみじみ「木の芽和えがいいなあ~」なんていえるようになりました。たけのこのほろ苦さはそんな子供のころの思い出の味です。
ありがとうございました。

 
新兵器導入!でも・・・
新しいプリンターを買いました。別に前のプリンターが壊れたというわけではなく、いままでツーリングに行くときなど、メンバーに資料を配っていたのですが、インクが水に弱く、雨が降ったり、背中のポッケに入れておくと、汗や水でとけてしまうのですね~。イベントでもポッケに入れられないとなると、けっこう邪魔くさく、かばんの奥底へ放り込んでしまう人が結構いました。やはりせっかく作った資料を活用してもらえるように耐水インクの資料が必要となりました。普通なら、店で打ち出した資料をコンビにでカラーコピーをする、というふうに考えますが、ネットでプリンターを調べてみたら愕然としました。なんと6,500円くらいで売っているのです。しかもインクつき。というわけで購入することにしたのですが、こんな安くていいんでしょうか。しかもこのモデルが登場したのは昨年末。安いけど、大丈夫かいな。
というわけで、下の写真のようなメッセージはなくなります。

 
余韻のあるうちに。
ついこないだの淡路島ツーリングを僕たちの小さな冒険でレポートをアップしました。小さな冒険をアップするのは久しぶりです。本来ならイベントが終わってすぐにレポートをアップしなければいけないのですが、昨年はばたばたでぜんぜんアップできませんでした。ネタがたまる一方で、いつかはみんなアップしようと思っていたのですが、とりあえずは最近の内容からアップしました。また過去のレポートをアップする予定です。ということは、時系列がぐちゃぐちゃになってしまいますが、あまり突っ込まずにそっとしてください。4月18日に淡路島ツーリングを予定しています。参加しようという方はこれを参考にしてください。いや、ならないか。まあ、こんな感じです。

 
気分は・・・
今日、お客さんがふるいふる~い自転車の部品を持ってきました。「これの回転がすこしゴリゴリするんだけど。ちょっと治してくれるかな。」
この写真をみて、あ、これは!とわかった人はかなりのマニアです。これはボスフリーといって、リアハブではなく、スプロケット側にフリーがついているタイプで、だいたい25年くらい前まで使われていたのではないでしょうか。僕も良く知りません。
ま、見たことはあるのですが、ばらしたことはありません。しかし、「店長の技術を見せてもらうよ」なんていわれると引き下がるわけには行きません。で、丁寧に丁寧にふたをはずしてそ~とボディを持ち上げると・・・・バラバラバラ~!ベアリングが四方に散らばりました。
中を洗浄してグリスをかけて、ピンセットで一つ一つベアリングを付けていきます。なんだかケーキに小物(?)を付けていくパティシエになったみたいでした。ちみちみ一粒ずつ貼り付けていく作業はちょっとだけ楽しかったです。


 
風の知らせ。
日曜日の黄砂はすごかったですね。今朝お店に行こうと車を見るとじゃりじゃりになっていました。車をきれいにしている皆さんは絶叫ものかもしれませんが、普段からどろどろの自転車を屋根に積んで走り回っているうちの高級車は少しくらい泥がついても平気です。
それにしてもあの黄砂はすごかったですね。あんなに濃かったのは生まれて初めてだと思います。日本でこんなにすごいということは本場の中国は大変だろうなあ、と思ってしまいます。この砂は中国の奥地のタクラマカン砂漠やゴビ砂漠から飛んできているだとか。昔奈良のシルクロード博覧会でタクラマカン砂漠の展示があって、はるか別世界のように思いましたが、そんなところから砂漠のかけらが飛んでくるなんて、やはり世界はつながっているんだなあと感心してしまいます。でも、そんなシルクロードのロマンに浸るなんてのんきなことを言ってられないらしいです。中国ではすごく砂漠化が進んで、砂の飛んでくる量が増えているということらしいです。僕らが普段の生活活動が、すぐ隣の大陸の砂漠を広げているかも知れないということです。
単なる砂ではなくて、大事なメッセージをこめた知らせなんですね。


 
 
←最近の日記  前の日記→
COPYRIGHT(C)サイクルショップシルクロード ALL RIGHTS RESERVED.