サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>> |

























































































































































































































秋の里山

 最近ようやく涼しくなったので今回から朝走りはいつもの場所からとなりました。

 いままでは和束スタートだったので信楽方面ばっかりだったので、今回は柳生方面に行くことにしました。

 久しぶりに柳生方面行きたかったのと、今の時期はヒガンバナがきれいだと思うので、黄金色の田んぼと真紅のヒガンバナのコントラストを見えるのではないかと期待していきました。

 いつものように集合し、木津川方面へ行きます。

 木津川までは下りなのですが、スタートしてすぐでは寒いくらいでした。あの地獄のような暑さはどこへやら。

 加茂から柳生まではアップダウンの里山ゾーンです。

 シクロクロスを走るメンバーはもうシクロシーズンまでひと月ということもあり、運動強度が上がります。

 僕は僕で、大台ヒルクライム、セルフディスカバリー王滝とレースを終えたばかりで、しかも両方ともO谷さんに負けたこともあり、来年は打倒O谷さんを掲げたこともあって頑張ってしまいます。

 そんな雰囲気にみんな引っ張られたか、全体的にハイペースでした。

 おかげで終盤はヘロヘロでゾンビみたいになってしまいました。

 ロードバイクってこうやって走るとしんどいですが、でも、こういうもんじゃないかなって思います。

 やはりレースのために生まれてきた機材だし、そのために磨かれて進化してきたものだから、ライダーが力を出し切ってヘロヘロになるのが楽しいんだと思います。

 おっかけっこも悔しいし楽しいしね。

 まだ疲れて筋肉痛だけど、みょうな満足感があります。

 みんな今日元気ですか?