サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>> |























































































































































































































久しぶりの朝走り

 皆さんはお盆はいかがお過ごしでしたでしょうか。

 僕は相変わらずお店をしていました。

 今の時期は普段遠くに住んでいる方が久しぶりに顔を出してくれるのでお店をお休みせずに開けています。

 さて、今回の朝走りは、先週が雨で出来なかったので乗鞍以来の朝走りとなります。

 別になんにもなかったわけではなかったのですが、日記が乗鞍以来更新されていませんでした。

 ネタがなかったわけではないのですが、単にサボっていただけでした。

 というわけで朝走りをスタートしました。

 久しぶりに初心者のメンバーが参加したので、ウォーミングがてら彼女をいじったり励ましたりしながらゆっくり目のペースで登ります。

 彼女は久しぶりながら頑張って走ってくれます。いきなりのぼりだからあんまり頑張るとしんどいよ。

 峠を越えてからはゆっくりメンバーと走るメンバーに分かれて休憩地点の道の駅まで別行動します。

 雲が多めで日差しがあまりないので気持ちよく走ることができます。

 道の駅に下る途中に前回見つけたトウモロコシの直売所ですが、今回前を通ったらもう終わっていました。

 まあ、前回は3週間ほど前になるからしょうがないか。ああ、トウモロコシ買って帰りたかった。

 来年は覗いてみようっと。箱で売ってたら無理やな。

 道の駅でおなかが空いたのでパンとジュースを購入。

 ここでくつろぐ時間が結構好き。

 道の駅を出発していつもの道で帰路につきます。

 すごく下ってきた割にはあまり登らなくていいこのコースが好きです。

 また、目の前に広がる田んぼの景色もまた見事でお気に入りのコースです。

 来年は春の水を張った時期にぜひ来てみたい。

 坂を越えてまた信楽に戻るのですが、いつもならもう一山軽く登るのですが、前回彼女がヘロヘロになっちゃったので、今回は山を回避して平たんで戻ることにしました。

 ここはここで集落の良い雰囲気の中を走るのでいい道です

 信楽は比較的気温が快適で気持ちよく走ることができましたが和束に戻るとやっぱりうだるような暑さでした。

 しかもここから木津川沿いはさらに暑く、命の危険を感じるくらいなのでもうしばらくは和束スタートになりそうです。

 今回は新しく作ったフロントフォークのテストライドも兼ねてたので、彼女が来てくれていいくらいでした。

 フロントフォークはいい感じでしたが、もう少し切り詰めて作ったらもっとよく作れたんですけど、とりあえずしばらくはこのフォークでテストですね。

 走りこまなきゃ。