いや〜寒いですね〜。今日は節分の日です。鬼は〜そとぉ〜!福は〜うちぃ〜!ですね。うちは昔からこういうお祭りごとが好きなので、夜に大声で豆をまいたものです。いや、過去形ではなく、いまでもやっています。
豆をまいた次の日は、前日にまいた豆が庭にいっぱい落ちていて、それが日に日に水分で膨らんで、崩れていく姿を観察するのがなんとなく好きな変な子供でした。そして家の中の豆は忘れた頃に踏んで「ボリッ!」といってびっくりしたり、もう古くなってしまっているのに思わず食べてしまったり、と、それなりの思い出はいっぱいあります。
そうだ!今晩はお店で豆まきしようかな。でも、豆をばらまくと迷惑になると思うので、なにか別なかたちで。うん、たのしそうだ。スーパーに行ってみよう。
そういえば旧暦では今日から立春です。
なんでこんなに寒いのに、と思いますが、今日ふと思いました。むしろこの寒い時期だからこそではないでしょうか。ぼちぼち春が恋しくなってきましたよね。気温が低くても、今日から春なんだ、と思うだけで気持ちが少し楽になりますよね。昔の人はあえてこの時期から立春といって、もう春が目の前、あと一踏ん張りと頑張っていたのではないでしょうか。
そんないろんな事を考えた節分の寒い朝でした。とにかく寒いね。外のバケツの氷が凄い厚みになっていました。もう少しでアイスキャンドルが作れそうです。
さあ、まだまだ寒いけど頑張りましょう。
|