

|
久しぶりだ~! |
今朝は久しぶりの朝ばしりです。先週はノロウィルスにかかってへろへろになっていました。だから2週間ぶりの山です。 たった一度乗れなかっただけですごく久しぶりに乗った気がします。 いつも僕らがいくところは、スタートしてすぐ竹やぶがたくさんあります。しかも、ここは日本有数の高級たけのこの産地なので、この辺の竹やぶたち(へんな言い方)は大事に管理されています。 で、冬の間は当然人気がなく、まあ、猪打ちの人たちがいるくらいでしたが、久しぶりに来ると、森がなんだかにぎやかでした。どうやら春に向けて農家の方たちが準備を始めているみたいで、藪の奥のほうでも人の気配がします。 もう春は目の前ですね。僕もシーズンに向けて準備をしなきゃ、とちょっとあせってしまいます。 で、朝走りは、また新しいルートを見つけてしまいました。しかも結構たのしいシングルトラックのダウンヒル。そろそろロード・・・という気持ちもありますが、まだまだ山できゃっきゃ騒いでいたいような気もします。むむむ~ふくざつ。 |
ん~・・・ん、ん、ん。 |
ん~・・・。伸びです。いつも開店の時にシャッターを上げると、自然と両手を上に上げるポーズ、すなわち万歳のポーズになってしまいます。だからよくついでにそのまま伸びをします。 今日は何ともいい天気。去年の年末あたりから体調を崩していましたが、ようやく全快になったみたいです。このような青空をみると大きく伸びをして、なにか活動を開始したくなります。 そうやって伸びをしていると、久しぶりのお客さんがお店に訪れました。なんと5月のセルフディスカバリー王滝にエントリーしたとのこと。 ああ、そうですか、もうそんな季節ですか。今年の活動の計画も立てなくちゃいけませんね。でも、もうちょっとずつ今年の計画決めてるもんね。今年は新しいところへ行く計画もありますよ~。どこに行くかは、秘密。 |
いやはや |
いやはや、参りました。え、ノロウィルス?いえいえ違います。パソコンです。 実は事情があって新しいパソコンを導入することになりました。そこで、せっかく新しくなるのだからと、OSも調子にのってVISTAにしました。 まあ、使い勝手等は別に評判ほど悪いことはなく、普通に快適に使用できたのですが、なんとホームページを作成するソフトが起動しなくなりました。当然このホームページも更新できなくなったわけで、この数日はパソコンと格闘していました。もうへとへとです。 で、いまホームページを更新していると言うことは、新しいパソコンに勝利したのか!というわけではなく、思いっきり敗北して、いまは旧いパソコンをもう一度つないで更新しています。新しいパソコンもOSをXPにします。 お金を払ってわざわざVISTAにしたのにまたお金を払ってXPにするなんて・・・むき~!くやしいくやしいくやしい! |
スミマセンでした。 |
昨日はいきなりお店をお休みして申し訳ありませんでした。実は、昨日の早朝、急な吐き気と腹痛で目が覚めました。嘔吐を繰り返し、発熱し、症状がよくならないので病院へ行きました。 診断は「ノロウイルス」。噂には聞いていたけどまさか自分にかかるとは・・・。なんか変なもの食べたかなあ。そういえば親戚が来ていて、そこの子が咳をしたり吐いたりしていたかなあ。たぶんあれが移ったんだろうなあ。という訳で、べつに変なものを食べたわけではないみたいです。 でも、ウィルスってすごいですね。感染力。うちの家族全員に同時にかかってしまいました。見えないくせにすごいことをしでかします。まだ今日も微熱があって気分が悪いです。たぶんお店を開けると思いますが、体調次第では早く閉めちゃうかもしれません。おえ~。 |
ちょっと遠くへ行ってきました。 |
毎年恒例の問屋さんの展示会へ行ってきました。この問屋さんの展示会は毎年名古屋で行われます。うちは完成車以外のパーツ類はほとんどここから仕入れさせていただいています。しかもこの問屋さんはかなりのブランドを取り扱っているので、たいていの実物を見ることができます。しかもそのメーカーの方も来ているので、普段聞けないいろんなことを質問できます。片道3時間もかかるけど、ちょっとした旅行気分も味わえるのでいつも楽しみにしています。しかも今回は一人ではなく、いまうちで修行中のデュークさん付き。 で、僕らが到着した時間にはもうすでに展示会は始まっていて、会場は賑やかでした。本当ならデュークさんに、いろんなものの見方等をレクチャーするはずなんですが、僕が普段気になっているオイルブランドの方とかなりマニアックな話をしてしまって、デュークさんはちょっとぽかんとしていました。僕の方は何個かおもしろいものを見つけることができました。デュークさんはどうだったかな~。 帰りに名古屋駅の近くで味噌カツを食べました。関西人の僕にはちょっと辛かったな~。ま、名古屋は都会でした。 |
しょえ~。 |
今朝、家をでてお店に行こうと車のところにくると、後ろのタイヤがパンクしていました。思わず「しょえ~・・・」とつぶやいてしまいました。でも、北海道に住んでいたときは、冬になるとスタッドレスタイヤに交換するために自分でホイール交換をしていたので、別にお手の物なんですが、朝からパンクしているとやっぱり「しょえ~・・・」です。 で、ちょうどエンジンの調子もおかしかったので自動車屋さんに行ってきました。もう10万キロになろうかという、うちの愛車はいろんなところにガタがきています。すべてチェックをお願いするとなんと待ち時間2時間。開店時間が差し迫る中「しょえ~」となってしまいました。 で、暇なので駐車スペースに行くと、そのメーカーのフラッグシップの車がありました。「しょえ~高そう」 で、結局お店を遅刻してしまいました。ごめんなさい。だってこの下の写真の車、「僕の車おいていくからこの車代車で貸して」というと、「だめ」と言って貸してくれなかったんだもん。 |
いきなり雪遊び |
今朝も当然朝走りはMTB。しかも大寒の時期。天気予報では最低気温氷点下5度の予報。かなり気合いを入れて家をエイヤ!と飛び出したのですが、思ったほど寒くありませんでした。 が、集合場所まで行くときまでは何ともなかったのですが、スタート地点に来て準備している間にみるみる雪が降ってきました。本当にあれよあれよという間に銀世界になりました。 当然シングルトラックも銀世界になっていました。コースの途中には木の根っこや折れた枝がいっぱいあるのですが、雪の下にあるので気づかずに踏むとえらいことになります。またみんなきゃーきゃー言っていました。 そういえば先週見つけたキノコは雪の中で凍えていないでしょうか。ちょっと心配です。 |
金曜日 |
毎週金曜日は金曜会といって夜にお客さんが集まって大騒ぎします。今の寒い時期はもっぱらローラークラブが始まります。特に最近はクラブ員が増えて、1回ではできないので、2部に分かれてローラーをします。 はっきり言って自転車屋ではありません。部室です。みんなでDVDのプログラムを見ながらひーひー言っているのはちょっと異様かも。 僕もその日ローラーをしたのですが、やっぱり気持ちよかったです。アホレナリンがいっぱい分泌されたのでしょうか。 |
暖かいな・・・。 |
今朝お店に行こうと家を出るといつもと空気が変わっていました。出る前に外の様子を見て、暗い空だし寒そうだ・・・、と思って少し気を張って外へ出ると、「あれ・・・?」という感じでとても優しい寒さでした。ちょっと拍子抜けです。 ひょっとしてもう春がくるのか!?と思ったのですが、今晩から急激に冷えるそうです。もう暖かい空気がうちの上空に近づいてきて、春と冬が押し合いをしているのでしょうか。 一雨ごとに春が近づいてくるね・・・とか三寒四温とか言い合う季節はまだまだ早いような気がします。 植物のみなさーん!まだ春ではないですよ~。あわてん坊な僕が植物なら、春と勘違いして芽を出してしまいそうです。 |
やっと回復できた・・・かな。 |
今日お店が終わってからローラーを踏みました。去年の年末に肺炎になって以来、どうも体が本調子ではなく、あまり無理をしない生活を送っていました。無理をしないといっても、MTBで山へ行っても速いメンバーと追い駆けっこをしないとか、ローラーを踏んでもあまり心拍をあげないようにする、という感じでしたけどね。 で、今週の月曜日に久しぶりに負荷をかけてローラーをしてみると、いい感じでできました。そして今日、調子に乗っていままで恐ろしくてやったことのないローラープログラム「タイムトライアル」というのをしました。 結局意識が飛びそうになりながらも、最後までがんばることができました。体調が戻った感じで気持ちよかったです。ポラールで心拍データをパソコンにおとすと、なんと心拍は190までたたいてました。いい感じです。で、消費カロリーは934kcal!うん、それもいい感じ。この調子でノリノリでがんばります。 |
|
COPYRIGHT(C)2006 サイクルショップシルクロード ALL RIGHTS RESERVED.
|
|