

|
森は偉大です |
最近は恐ろしく暑いのでMTBの朝走りとなりました。メンバーの何人かはロードを行ったそうですが、集合場所に帰ってきたときはあまりの暑さに意識が朦朧としていたそうです。 で、僕ら行ったMTBは、それはもう涼しく、気持ちのよい朝走りとなりました。木々の間を抜けてくる風や、沢を通る風はとても涼しくて気持ちが良いです。この時期、自転車に乗るのはMTBがおすすめです。そろそろ王滝も近くなってきたしね。 この暑い中、グランフォンドに参加した方は大丈夫だったのかな~。 |
うひゃ~。 |
いつのまにかに梅雨が明けて、夏本番!て感じです。でもまだ7月です。こんな調子では8月にはどうなっちゃうんでしょうか。友人のいる北海道、しかも道東では、気温が18度くらいでとても寒いそうです。 うらやましい? いえいえ、寒い夏ほど寂しいものはありません。僕も北海道に住んでいたときはそう思いました。やっぱり夏は暑くなくっちゃ。みなさん、ようやく乗鞍のしおりが出来ましたので、またお店に遊びに来てくださ~い。 |
え・・・。 |
昨日、お客さんに連れられて女の子が来ました。どうやら自転車に興味を持ったみたいで、一度どういうものか見に来たということでした。その女の子は、いろいろ質問をかけてくるようなタイプではなく、自分の中でじっくり目の前にあるものを「感じる」という感じの子でした。たぶん理屈ではなく、インスピレーションで自転車を見ているのだろう、と思い、しばらく自由に見ていてもらいました。 しばらくして、一通り見て納得したのか、一言二言話すようになりました。でも、彼女はあまり外交的ではないみたいで、ちょっとした会話を交わす程度でしたが、突然彼女が自転車の話題とはべつに「・・・でもこの店ってアレですよね」といいました。もういつものパターンでお店が散らかっていることの指摘かと思い、「え、お店のこと?」「はい・・・」「すごいでしょ(自分で言うな)」「はい、ほんとに・・」ずいぶんはっきり言うなあと思うと、「ほんとにきれいなお店ですね・・・」え・・・!?まじ!? 彼女はエミコ・シールのようなとてもきれいな目をした女の子。たぶん澄んだ心の目でみるととてもきれいに見えたのでしょう。ね、澄んだ心の皆さんもきれいなお店に見えるでしょ。 でも、こんなことをほとんど言われたことのない僕は、リアクション出来ませんでした。情けない・・・ |
あっつ・・・。 |
最近急に暑くなりましたね。この時期でこんなに暑かったらこれからどうなるんだ!と思ってみたりするのですが、今年の夏もきついんでしょうね。今回は3連休ということもあって他のメンバーはツーリングに行ったりしているので少人数でのんびり走りました。 でも、ゆっくりといっても、暑くてゆっくりしか走れなかっただけで、けっしてのんびりという感じではありませんでした。すぐに日陰でへばってしまうくらいでした。これから季節ロードに乗るかたは、朝早くか夕方がお勧めです。ドリンクも頻繁に取ってくださいね。昨年灼熱のサイクリング道で嵐山まではしって熱射病になりました。 ああ、これからは森の中のMTBがいいなあ。 |
ちょっと納涼 |
アツかったヒルクライム大台ケ原も終わり、どうやら梅雨も明けたみたいで、本格的な夏がやってこようとしています。ほんとに蒸し暑いですね。まあ、夏は暑いほうがいいのですが、あんまり暑いので皆さんにちょっとだけ涼しんでもらおうと、冬の写真をアップしました。 いつも思うのですが、つい半年前はこんな感じだったのですね。確か今年の冬は寒かった。いっぱい雪が積もって楽しかったですね。お客さんと思いっきり雪合戦したし(ちょっと真剣になってしまった)、こけて頭から雪に落ちたりしたし。思い出すだけでも涼しくなりますね。 というわけで、ちょっとした納涼でした。 |
ヒルクライム大台ケ原! |
ヒルクライム大台ケ原、無事終わることが出来ました。大台ケ原はみんなの知っているとおり日本一雨の多い場所。そして今は日本一雨の多い時期。なのに天気は最高。暑くもなく寒くもなくとてもさわやかな気候でした。 やっぱりレースはいいですね。普段のツーリングと違ってステート前はちょっとどきどきします。周りは知らない人たちでいっぱい。でもみんな自転車好き。なんかみんな仲間っていう感じが好きです。コース中のきつい区間では「きついね~」なんて声を掛け合えるのが、このレースの醍醐味かな。 ゴールしたあとみんなのハイテンションぶりをみてて、また来年も、と思います。と、月並みなことを並べてしまいました。ん~楽しかったなあ・・・。前日の散歩も前夜祭も宴会も当日のレースもゴール後のわいわいするときも下りた後の温泉もなにもかも。また来年もよろしく。 ・・・で、結果は?うふふ、ちょっといい結果がでました。それも含めて最高でした~。ひゃっほ~い。 |
う~あっつ・・・ |
大台ヒルクライムまであと3日。最近なんやかやであまりロードに乗れてませんでした。先日の朝走りで、こんなんで大台完走できんのか!?という状態だったので、ちょっと危機感を覚え、ローラーを引っ張り出して踏んでみました。カーマイケルコーチのプログラムは「ヒルクライム」。 真冬でも窓を開けたくなるくらいのローラープログラム。この時期にすると、尋常じゃないくらいの汗をかきます。終盤になるともう頭がくらくらします。ひょっとしたらちょっとした熱中症だったかも。 ここまで大汗をかくと身も心もすっきりしました。上半身裸でお店の前で涼んでいるのはちょっといい景色ではありませんが。さあ、ローラーも踏んだし、バーテープ新しくしたし、大台がんばろ。 |
ようわからん天気です |
今日は朝すごい雷の音で目が覚めました。布団の中で「ゴロゴロザーザー」という激しい音のなかうとうとしながら「ああ、これで梅雨が明けるんだなあ・・・」としみじみ考えていました。 普段ならこのように雷が鳴って雨がザーと降った後に青空が広がり、入道雲が立ちはだかっているのを見て梅雨明けを確認するのですが、今回は青空が出たものの、いまいち歯切れの悪い天気となりました。 ところが、夕方あたりにバケツをひっくり返したような土砂降り。う~んしつこい。朝の雷はフェイントか?って、この大雨のあとはまたすばらしい夕日が顔を出しました。いやいや、だまされんぞ。また降るんでしょ。 |
あっついあっつい朝走り |
今日の朝走りはとっても暑い朝走りになりました。もうむしむしむしむし・・・。朝早いうちは良かったのですが、お天道様が高くなるにつれてじりじり暑くなります。 そんな暑いなかでも参加者はなんと24人!こんなに暑いのにみんな好きですなあ。いや~ほんまに。来週は大台ヒルクライム。皆さんも気合が入るということですか。 僕は雨やなんやかやで3週間ぶりのロードでしたのでしっかり走ることが出来ませんでした。この一週間で感覚を取り戻さなきゃ。がんばろ。 |
|
COPYRIGHT(C)2006 サイクルショップシルクロード ALL RIGHTS RESERVED.
|
|