サイクルショップシルクロード 奈良 自転車 MTB ロード  大阪 京都 ロードバイク

サイクルショップシルクロード ロード MTB 自転車 奈良 大阪 
  
奈良 MTB トレイル1
大台ヶ原 ヒルクライム 本番
大台ヶ原 ヒルクライム 下見
ロード 室生寺
MBK ツーリング
奈良 MTB トレイル2

 
ロード 乗鞍 1日目
ロード 乗鞍 2日目
やまみちアドベンチャー
奈良 ロードツーリング 2
MTB 雪遊び 
MTB 初日の出

セルフディスカバリー イン 王滝
吉野ツーリング
MTB シングルトラック
淡路島一周ツーリング
グランフォンド 前半偏
グランフォンド吉野スーパーロング後半偏
徒然日記  
 
 
よろしくたのむぜ。相棒。
 いよいよ明日は王滝出発の日。なんども日記に書いたように初めての120kmに挑戦。いままで不安だったけどもう行くしかない!あとは120kmを共にする相棒の整備するだけです。
 「よろしく頼むよ。相棒」「ああ、俺は大丈夫だ。あとはお前の足だけだな」。バイクに言われた気がしました。
 ん~緊張するなあ。まるで初めて王滝に参加するときの気持ちを思い出します。また新鮮な気持ちになるのはいいけど、ほんとに頼むよ相棒~。
 というわけで明日(13日(土) 14日(日))はお休みさせていただきます。15日(月・祝)は無事帰ってくることができれば開いてます。それではよろしく。

 
 
 
 
こんどはがんがん行っとこう。
 土曜日に走りに行って、日曜日もMTBの朝走り。王滝120kmエントリーのプレッシャーのせいなのか、少し気合が入りました。
 当然コースは王滝向けジープロードばっかりコース。30kmほどがんばって走りました。この時期は夏が終わって秋に向けてちょっと落ち着く時期なので、あまり見所がないかと思っていたら普段見ない花を見つけました。
 これはなんだかわかります?これはウド。イタドリですね。あの若いときにとる山菜です。こんな花が咲くの知らなかった。教えてくれてありがとう。

 
 
 
 
がしがしで行っとこう
 先週の土曜日、お客さんと王滝に向けてMTBのトレーニングに行きました。このコースはいつもと違うお客さんのフィールド。
 このコースは、原生林の中を抜けて奈良の町を見渡すことができる山に登ります。そしてまた原生林を駆け抜ける周回コースです。1周10kmほどを3周しました。
 すごく速いお客さんと一緒に走ったので、ひいひい言いながらついて行きました。でも、普段走らないところは新鮮です。なかなか気持ちよかったなあ。

 
 
あ!
 今年の春だったかな・・・、お客さんから、「センニンソウという植物があって、これは猛毒なんだけど、これを体に張ると体質を改善する効能があるそうだよ」「で、センニンソウって?」「なんかそこらへんに生えているらしいよ。」「そんなのほしいの?」「うん、探しているんだ」
 先日お店に行く途中にいいにおいのする白い花を見つけたので、ホームページの日記に載せました。昨日お店に来た、花に詳しいお客さんに例の花が何か聞くと、「センニンソウだよ」と教えてくれました。「なんと、こいつか!」ついに花を見つけました。
 そうか、こいつだったか。Yく~ん!センニンソウみつけたよ~。また場所教えてあげるからね~。
 ちなみに効能等は僕が彼からうわさを聞いただけなので、実際どうなるかわかりません。試して文句いわれても知りませ~ん。

 
 
バイクだけじゃなくクルマもね
 来週末はいよいよ王滝。自転車のメンテはもちろん、クルマもチェックしておくことにしました。そういえば、先日ツーリングでお客さんにうちのクルマを貸したとき、帰ってくるなり「ブレーキが・・・、クラッチが・・・、ミッションが・・・、足回りが・・・」いたるところがおかしい、と指摘されました。
 やはりお客さんを乗せて長旅をするので不具合あると、王滝以前にリタイアしてしまいます。というわけで日産自動車に行って一通りお客さんに言われたことを伝えました。なが~く待つこと1時間半。そろそろいろんなクルマのパンフレットを見るのに飽きてきたところにメカニックの人が来ました。
 いったいいくらかかるのかとどきどきしていると、「別にどこも異常がないですよ」とのこと。な~んだ。そうなんだ。ま、それはそれで一安心。オイルだけ交換をお願いしました。さあ、来週末は王滝。どきどきします。  というわけで9月13日、14日は王滝でお休みします。

 
 
バッタまで!
 うちはなぜかお店の中に虫がいっぱい入ってきます。まあ、夜遅くまで明るくて、よく窓も開けっ放しにしているので、当然虫たちも集まります。でも、エアコンをつけて窓を閉め切っているときでもお店の中によく虫がうろうろしていました。
 特に最近多いのがブンブン。カナブンのことですね。こいつはいっつもいっつも夜になると蛍光灯に向かってブンブンしています。締め切っていてもかならず夜になると中でブンブンしています。ここはブンブン屋敷かというくらいいっぱいいた日もありました。そして、ついこの間まではちょうちょがいつもお店の中にいました。
 さっきお店の中で遭難したブンブンを外に逃がして一息ついたら、足元に何か緑の生き物がいました。・・・バッタ。ブンブンは光に集まるからわかるけど、君は違うだろう。別に近くに草原があるわけではないのに。君は草原の中ではねていなさい!ったく。

 
 
 
 
王滝に向けて・・・
 もう王滝まで2週間。マウンテンに慣れておこうと今回の朝走りもMTBです。とうぜん王滝向けなのでジープロードです。わしわし走りました。今日の朝走りの目的はMTBのポジションを完璧に出す、ということです。しばらくジープロードを走ってはサドルをちょっとずつ上げ下げしました。
 ちょっとでも楽できるように必死になりますね。まるでテスト前の悪あがきです。ああ、当日までに何かやっとくことはないかな~。なんかいいサプリメントないかな。軽量パーツないかな。いいトレーニングないかな。あせあせ。

 
 
 
 
 
 
もう秋・・・かな
 最近は涼しくなった・・・と思ったらまたむしむしじめじめしています。まるで梅雨のようですね。最近は新しく見つけたお気に入りルートでお店へ行っていましたので、山コースは久しぶりです。ちょっと王滝が近いので遠回りしました。久しぶりのコースはまだ秋の気配はあまりしていませんでしたが、よくよく見るとアケビの青いのが実っていました。着実に秋に向かっているのですね・・・。道の脇にはまだツユクサが咲いていたり、名も知らない白い花がいっぱい咲いていました。
 王滝向け・・・といっても普段自転車で通る道はいつも違った景色を楽しませてくれます。前だけを見てかっ飛ばすような元気さもいいけど、ふと足元の花に気を止めるようなそんな余裕も大事ですね。それは自転車で走ることだけではなくて。
 秋になるとちょっとおセンチな気持ちになります。

 
 
 
 
 
 
← 前へ ↑HOMEへ   次へ→
 COPYRIGHT(C)2006 サイクルショップシルクロード ALL RIGHTS RESERVED.