

|
初朝走り |
今年初めての恒例朝走りです。さすがにメンバーは僕含めて2人。さあ、久々にがんがん走れるぞ!と意気込んでみたものの、か、体が重い・・・。お正月に太ってしまったか、あ、初日の出の時もちとぜんざい食べ過ぎたせいだ。そういえばベルトの穴がひとつ外になってしまっていた。がんばって体絞らなきゃ。 |
写真の編集の楽しみ。 |
初日の出の写真を360度つないで見ました。順々に写真を撮って、あとでパソコンでつなげるのです。なかなか良くできてるでしょ。つなぎ目なんかわからないくらい。今回は上の写真をクリックしてみてください。拡大します。 |
うわわ~ 吹雪だあ~。 |
なんかすごい寒波が来ていて、昨晩からとても強い風が吹き荒れてお店の前はまるで吹雪。ああ~これは積もるかなあ~(ちょっと期待)と思っていたけど、気温が高いせいで牡丹雪。落ちるとしみこむようにとけていました。たしかこのときお客さんはMTBで山の中。後で聞くと、猛烈な風と横殴りの「雪」で大変だったそう。まあ無事で何より。お店に来るなりストーブに張り付いていました。いや~寒いね。 |
商売繁盛で笹もってこい! |
別にむかしからあまり意識していたわけではないのですが、せっかく商売をしているのだからと、行事が大好きなので恵比寿神社におまいりに行ってきました。終わりかけに行ったので人はあまり多くなかったのですが、笹を持って鯛や小判の飾り(?)をつけるととても縁起が良くなったみたいでうきうきはしゃいでしまいました。なんか商売人って感じがうれしかったです。ちなみにここは大阪ではなくて、奈良の恵比寿神社。 |
さあ、今年もがんばるぞ! |
今年もお正月は和歌山で過ごしました。1月なのにトレーナーが要らないほど暖かく、ここならまだロードに乗れるなあ~、と思いました。さて、今回はポンカンをお店のお土産に買ってきました。ポンカンは、みかんに比べて香りが高く、味かとても濃くて大好きです。学生の頃1年間白浜に住んでいて、旬の時には毎日ポンカンを食べて手がまっきっきになった思い出があります。みなさん、この辺ではあまり見ない(こともない?)この果物、沢山ありますのでぜひご賞味あれ。 |
あけましておめでとうございます。 |
あけましておめでとうございます。見事な初日の出です。いままでの初日の出ランでは最高の景色ではないでしょうか。元旦からこんなすばらしい初日の出を拝めるなんて今年もいい年になりそうな予感。今年はみなさんにとってすばらしいとしになりますように。そして2007年もシルクロードをよろしくお願いします。 |
やっと終わった~。 |
今は大晦日の夜9時。たった今自転車の納車が終わり、今年の本当の仕事納めとなりました。皆さん、2006年はどうもありがとうございました。そして2007年もどうかよろしくお願いします。みんな幸せになりますように。さて、6時間後には初日の出ランだから早く帰らなきゃ。え?大掃除?んなもんできるか~い! |
寒くてアツいぜ雪遊び! |
雪遊びがしたいなぁと思っていると、天気予報では雪。これは出かけるしかない!とばかりに特に雪の多い京都の北まで行ってきました。ところが想像以上の積雪。結局積雪が多すぎて計画ルートの途中で引き返してきましたが、キャーキャーワーワー思う存分雪を堪能しました。積もりたての誰も踏んでいない雪の上をぐ~ぐ~言わせながら走るの快感。あ~楽しかった、今年最後の大冒険。 |
道なき道も |
今年のお仕事も終わり、あとは年末に向けてお休み。ということは、大掃除?いえいえ、乗りますよ~自転車。もう誰のお咎めも無く?乗りまくるぞ!さあ、マウンテンだ!探検だ!川なんかすぐ飛び越えてやる! |
北の国から |
北海道の道東にすんでいる友達から写真が送られてきました。雪の中自転車で走っているそうです。僕も北海道に住んでいたときはスパイクタイヤ履いてぶいぶいやってたなー。結構楽しいんだな、これが。ちなみに-5℃だそうです。 |
突然の出会い |
新しいコースを探して森の中を探検していたらシングルトラックを発見!どんどんすすんでいくと突然すばらしい展望に出会いました。いつもの山でも新しい発見があります。この刺激がたまりませんね。だから冒険はやめられません。 |
にゃははははは |
お客さんと朝走りでいつもの山へ行ったとき、普段べつに普通に抜けることができる下りで大転倒!昨日の鍋パーティで寝不足のせいか、もしくはハンドルを変えたばっかりでハンドル幅が少し広くなったせいか、う~ん。お客さんには爆笑されるわフロントホイールはぽてちになるわ・・・くそ~。写真のホイールの歪み、わかるかな~。 |
|
COPYRIGHT(C)2006 サイクルショップシルクロード ALL RIGHTS RESERVED.
|
|