|
|
|
|
|
ようやく激坂区間が終わって大台スカイライン。きつかった。 |
|
|
 |
|
なぜかスカイラインの写真を撮ってなかった。いきなりゴール。 |
|
 |
|
ゴールしてちょっと休憩してから後ろのメンバーのところに行ってみました。
なんか僕より元気そう
|
|
 |
|
さすがにメンバーの一人がばててきました。もう少し。頑張れ |
|
 |
|
それに気づいたメンバーが戻ってきてくれました。やさしい。 |
|
 |
|
これで一緒に仲良くゴール・・・と思ったら待ってもらったメンバーがいきなり飛んで行った!
後から聞いたら一緒にスプリントごっこするつもりだったらしい |
|
 |
|
ま、何はともあれみんな無事ゴールできました。しかも足つきなしで。すごい。 |
|
 |
|
ゴールでみんなで写真撮影。頑張った。 |
|
 |
|
さあ下ろう。オーバースピードに気を付けて。 |
|
 |
|
あれだけ上ると下りも長い。ゆっくり下ろう
|
 |
途中の景色の良いところで休憩。
|
 |
今回はレースではなくヒルクライムイベントではなかったのであくまで参考タイムですが1時間55分でした。もうちょっと頑張れたかなあ、という感じでしたが、バイクのフィーリングとしてはまずまずだったと思います。アルミやカーボンに比べて重量的に不利ですが、スチール特有のしなりで足への反発がやさしい分踏みやすい気がしました。
この後、上北山の道の駅に下りてからスタンプラリーの福引をしたのですが、なんとメンバーが一等を当ててました!ちなみに僕は残念賞のペットボトルのお茶でした。
あと、1号機にのったSさんもしっかり登れたのでよかったのではないでしょうか。Sさんはこれしか乗ったことがないので他と比較できないですが、よかったといってくださいました。
うれしい。 |
 
|
|
|
|