![]() |
![]() |
|||
ヤタガラスはより良い自転車を作るために一番大切なことは実際に乗って走ることだと考えています。ライダーがレースやツーリングで使用し、計測器で得られたデータ、ライダーが感じたフィーリングをフィードバックすることにより、ヤタガラスの自転車が磨かれていくということです。 乗らねービルダーはただの・・・とは言いませんが、まだまだ経験の浅いヤタガラスは、ライダーのフィードバックに基づいて設計などを磨き上げていくのがよい自転車づくりへの近道だと考えています。 ただ速いだけじゃない、乗って楽しい、気持ちよい自転車はライダーのフィーリングが大事だと考えております。 まあ、活動報告なんて硬いタイトルを付けていますが、要は自転車にこんな感じで乗ってるよ、というだけのことです。 「それなら試乗車に乗って協力するよ」と乗ってくれる方がいたら喜んでバイクをお貸しします。 よってオーナーのみが報告するわけではないので、ここではヤタガラスからの報告となります。 |
|||