サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>>





































































うなぎツーリング♪

 一昨日の日曜日はウナギツーリングへ行ってきました。

 朝いちばんは曇り空で、気温は低めでした。

 今回は去年に通った山道ががけ崩れで通行止めだったので、前から気になっていた峠とダムを見に行きました。

 このダムのコースは昔から僕が勝手に通ってみたかっただけで、それを黙ってウナギまでの往路のコースに勝手に組み込みました。

 初めはみんな僕が誘導するまま普通について走ってくれていたのですが、しばらく上っているうちに、メンバーの中から、「この峠って上る必要あるの?」という話声が聞こえてきたので、少しペースを上げて聞こえないように前を走りました。上っている途中でここを通る理由を言ったらみんな怒ると思って峠を登り切ってあと下るだけ、という段階でみんなに伝えました。多分気持ちの良い下りを下ればのぼりの充実感と下りの気持ちよさで怒りもおさまるだろうという魂胆でした。

 ところが、下りは路面が悪く、しかも数日前の雨で落ち葉だらけ、砂利だらけ、で、かなり神経を使う下りでした。

 ようやくきつい下りを下ってダム湖畔の開けた走りやすいところに来てからメンバーに「いやぁ、このダム、結構大きいダムやねえ。すごいねえ」と明るく話したのですが、メンバーからは返事がありませんでした。

 そのあとはまたいつもの道に合流して、下り基調の道を駆け抜け、がけ崩れで工事中で通行止めのとこがありましたが、警備員の方が特別通してくれたり、なかなかいいペースで走ることができ、予約した時間より10分ほど早い時間につくことができました。

 「いやぁ、普通に来てればつくのが早すぎたから寄り道してよかったねぇ」、とどや顔で言ったのですが、返事がありませんでした。

 まあ、おいしいウナギを食べたら機嫌を直してくれるでしょう。

 帰りはさすがに普通にもどりました。まあ、勝手知ったる道なので、おのおのマイペースで走りました。帰りはトラブルもなく、ご機嫌で走れたと思います。

 一日気温が低めで、お昼ごろに晴れたときはさすがに少し暑く感じましたが、涼しく走るには最適の気候でした。

 なんじゃかんじゃで結構長距離でしたが、みなさんよく走りました。お疲れ様でした。よく食べてよく走った一日でした。