今日は今年初めての朝走りでした。
スタート時はめっちゃ寒かったです。気温は氷点下5.6℃!
これなら途中のジープロードの濡れているところはビシバシに凍っているだろうと期待したのですが、案外べちゃべちゃ。
これは気温が低いけど、まだ時期的に地温が高いのでしょう。やっぱり2月くらいにならないと地面までは冷たくならないのかもしれませんね。
今回はトレイルメンテナンスをしながらの走行となりました。倒木をみんなで頑張ってよけたりしながら走りました。
で、今日のメンバーは二つ目のシングルトラック(上級編)のテクニカルポイントの岩飛び降りをチャレンジしたいと言っていたので、説明しながらチャレンジしました。ここはテクニックはそんなに必要ないのですが、とにかく度胸。入ってしまったら何も考えずにハンドルも切らずにブレーキもかけずに突っ込むだけ、というところなんですが、そこに果敢にチャレンジしました。ほぼうまくいったけど、すっ転んでました。
まあ、怪我無くてよかった。
それから、ズリズリと呼ばれるテクニカルポイントがあるのですが、これはちょっと難しい。まあ、僕は行けるけどね。へへへ。
ま、そこに突入すると、いきなり後ろでズザザザザァバシャシャシャァ〜!と聞こえてきて、「ええええぇ〜!」と振り返ると、メンバーの一人がちょうど崖に向かってダイブしていました。バイクごと。
その時、僕はあろうことか、メンバーの心配よりも撮影できなかったことを悔やんでしまいました。しかも助けに行く前にカメラを取りだす始末。
まあ、怪我無くてよかった。
ああ、よかったよかった楽しかった。また今年もよろしくね〜。
|