サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>>















 ちょっと大阪へ行ってきました

 昨日の水曜日は展示会で大阪へ行ってきました。

 大阪といっても大阪城の城見ホールというところです。

 今回展示会をしていたのはシマノをはじめ、多くのパーツから完成車までを扱う問屋さんです。

 で、今回の目玉は電動アシストスポーツバイク。

 まあ、僕はまだ自分では若いと思っていますので、まだまだ自力で頑張るつもりです。だから興味ないや、と担当の方に言うと、「なにいっとんじゃい!これからはこれの時代が来るんやで!シルクロードもちゃんとこれのことを受け入れんとえらい目あうで!!」って怒られました。

 ん〜・・・電動アシストか・・・ん〜・・・ど〜な〜ん〜や〜ろ〜・・・。

 食わず嫌い言ってんで一回乗っといで!といわれてとりあえず乗ってきました。

 うん。確かに楽。たしかに楽しい。スポーツバイクとは違う感じです。しいて言えば原付バイクという感じかも。あんまり交通規制のかからない原付と思ったらいいかもね。あとは旦那がスポーツバイクで奥さんがそれについて行ったり。

 「これ、大台ヒルクライムでゴールまでバッテリー持つの?」「さあ、わからん!」「一回貸して。」「あかん!自分で買え」

 う〜ん。まだ自力で頑張ります。

 さて、帰りはせっかく大阪来たので、鶴橋まで歩いて帰りました。

 鶴橋って行ったことある?すごいよ。商店街。もうね、日本じゃないの。アジアというか、韓国です。迷路みたいな商店街に、所狭しと商品があって、食道からはいい匂いがしています。千と千尋の世界というか、もしくは九龍城(いったことないけど)。ちょっとしたアジア気分が味わえます。

 いっぱい韓国料理屋があるのですが、一人で入る勇気がありませんでした。ほんとは商店街にあるマグロ屋さんに行きたかったのですが、どう頑張っても見つかりませんでした。

 最後の写真を見てください。鶴橋の駅をでるともうそのカオスの入り口なんです。ありえへん。でも、結構好き。こんなの。