昨日、前々から気になっていた場所へMTBで探検に行ってきました。
まえからずっと行きたいと思っていたのですが、ようやく時間がとれたのが年末。
この場所は標高が1200m前後あるので、当然雪の心配があります。でも、いつ来れるかわからないので、かなり強行で突撃してきました。
で、まず最初に危なかったのが、スタート地点へのアプローチ。大きな峠を越えるのですが、この道自体がかなり凍結、積雪でした。実は車のタイヤはノーマル。当然滑ります。坂道の途中でも何度も滑るので、タイヤの空気圧を落としてなんとか走り切りました。ここでは北海道で車が滑る感覚に慣れていたのが役に立ちました。
なんとかスタート地点について出発。まず舗装路を4kmほど走って林道に入ります。そこから700mくらい上るのですが、案の定標高を上げるにつれて雪が深くなりました。しかも路面が凍っていて、たぶん霜柱がびっしりで、ずっとバリバリバリバリ氷を割りながら進みました。これがなかなかハードです。
で、稜線に入ってシングルトラックなんですが、かなりアップダウンがきつく、気分的には最高。楽しい雪中ライドとなりました。雄大な景色の中を走るので、冒険的には最高なんですが、ちょっと過酷かな。
稜線からはスタート地点に下るのですが、重機でつくったような道なので、変にスピードがでて逆に危ない道でした。テクニックがあれば楽しめますが、これはイベントで行くと何人かは飛んでいきそうです。
気温がずっと氷点下だったので体が冷え切ったのでこの後は近くの温泉に入って帰りました。
楽しい楽しい大冒険でした。
あ、そうそう、これで今年は仕事納めになります。一年間どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
なお、来年は5日(木)からの営業となります。よろしくお願いします。
|