サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>>
歴代デローザ

 最近、お客さんが、ロードに乗ってみたいというので、試乗車を組むことにしました。

 組むのは、しばらく眠っていた、デローザのマクロです。(写真一番手前)

 マクロは僕が初めて組んだロードバイクです。アルミフレームでシートステーがカーボンでした。はじめは何となく雰囲気が良くてデローザを選んだわけですが、なんせ初めてのロードバイクなので良し悪しがわかりませんでした。

 当然もともとMTB乗りだった僕はロードに乗って、「こんなん乗れるかな〜」と正直思いました。だって(MTB比)ブレーキは効かないし、タイヤ細いし、ブレーキ握りにくいし、ギア比はやたら重いし。

 でも、ロードバイクに慣れてくると、もう楽しくて最高でした。バイクに乗れるようになって、レベルが上がってくるにしたがってこのバイクの良さもわかってくる、という感じでした。ほんとしみじみいいバイクだなあ、と思いました。

 今は普段乗りとしてデローザ デュアルをメインに乗っていて、ロングツーリングや、本気で走るときはプロトス、レースにはイリベ号を使っています。

 で、久々に組み上がったマクロに乗ってみました。あれ?あれれ?なんだこれ?はあぁ・・・。

 すごくいい。マクロってこんなにいいバイクだったっけ。

 もしかしたら、僕がロードのスキルが上がって、やっと11年目にしてこのバイクの良さが分かったということなのか?だとしたら・・・。

 もうマクロに土下座して謝らなくてはいけないですね。デュアルも素晴らしいけど、またマクロも別のタイプで素晴らしい。扱いが荒くてへこんだり傷だらけだけど。

 いままでマクロは2回ほど譲ってくれ!と言われたことがあったんです。譲らなくてよかった。

 このバイクも、ずっと一緒に走っていく大切な仲間として付き合っていこうと思います。

 ちなみに、このバイクは試乗車にはしません。お客さんが乗って、素晴らしい、ほしいと言われたら困るから、絶対に他人には乗せないことにします。指一本触れさせません。だめ。絶対。