サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>>


















大台が終われば王滝です

 先週の日曜日は大台ヒルクライムでした。それが終わったと思ったら、今度はセルフディスカバリー王滝です。

 連続です。気持ちを切り替えなければいけませんね。

 今週は明日からちょっと天気が悪くなる予報ですので、この残り少ない晴れ間にお店の近くをMTBでぷらぷら走ってきました。

 お店は結構里山に近いところにあるので、ちょっと走ると里山や田んぼが広がります。あぜ道や田んぼを縫うようにしてお気に入りのコースを走るのですが、前から気になっているところがあります。

 それは小さな集落の奥へ行くと森へ続く道が一本あるのですが、普段人が入ることがないであろう森の中に、電線が引いてあって、街灯があるのです。そしてその奥へ行くと、小さな祠(ほこら)がポツンとあるだけです。街灯があるということは夜に人が行くことがあるということでしょうか。なんかあるのかもしれませんね。地元の人だけが知っている、昔々から言い伝えられていたり、大切に守られている儀式みたいな。すごく気になるけど、部外者の僕がのこのこ興味本位でちょっかい出してはいけないような。

 いま、日記を更新しているのは夜なんですが、あの森の中の街灯がひとりで明かりを灯っていると思うと、なんとも言えない気持ちになります。ちょっと光景を想像してしみじみします。明かりの下では何が起こっているんでしょうね。

 とまあ、近所のちょっと知らない道に入っていくと発見があります。みなさんも自転車でうろうろしてみてはいかがでしょうか。MTBがいいですよ。

 ああ、気になるなあ・・・。

 あ!そうそう!こんなことをいうために日記書いたんじゃなかった!

 えと、今週末の王滝ですが、朝6時にお店に集合です。はじめは7時にしようかと思っていましたが、大型連休の初日なので、できるだけ出発を早めようと思います。よろしくです。

 あと、王滝の帰りは温泉に行くのでお風呂セットを忘れずに持ってきてください。それでは。