サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>> |
















































































あったかくなりました

 ここ二日くらいに急にあったかくなりました。

 先週なんか雪が降るんじゃないか、なんていうくらい寒かったのに、昨日なんて半そででオッケーなくらいでした。

 春が来るとやっぱりうれしくなりますね。なんかお出かけしたくなっちゃいます。

 朝走りも出発するときの一歩が軽くなります。別に冬が重いわけじゃないんですけどね。でも外出るときの「さむぅ〜」がないだけで全然違います。

 というわけで、前の朝走り(先週が雨だったので2週間前)の時は上下ウインドブレイクのウェアだったのに、今回は半そで半パンで出発しました。

 今回はずっと通行止めだったタイムアタック峠が開通したとのことでしたので行ってみることにしました。

 峠行く班と川沿いから峠を回避する班に分かれました。

 結局峠班は僕含めて3人だけ。

 まあ道がどうなっているかわからないので3人で行ってみることにしました。

 久しぶりの峠はめっちゃ長く感じました。最近体重が増量キャンペーンだったからか。はやくキャンペーン終了しないと。

 3人のうち、最後尾をえっちらおっちら登りました。工事区間は少しだけ広くなっていました。あんなに通行止めしてまですることかなあ、なんて思っていましたが、まあ必要なんでしょう。

 和束のローソンでみんなと合流して湯船方面に出発しました。

 スタートして間もなく僕がポンプを落っことして最後尾一人になってしまいました。

 頑張って追いかけていると今回名古屋から朝早く家を出て参加してくれたメンバーに追いつきました。

 朝集合場所でみんなから少し離れたところで車の中からちらちらこちらを見ている人がいるなあ、と思っていたらその彼で、不思議に思って近づくと遠慮がちに車から降りてくるという危うく置いていきそうになりました。

 せっかく遠くからきてくれたんだから遠慮せずに顔出してくれたらいいのに。

 と、彼と久々なのでいろいろ話しながら登りました。

 峠からは長くて緩い下り坂ですが、かなりの向かい風で難儀しました。

 交通量のない道で追っかけっこしたりアタックしたり遊んだんですが、そこで最大心拍が出ました。いやあきつい。

 いままではいつも甘味処の誘惑に負けておいしいのを食べて帰っていましたが、頑張って走るのも楽しいですね。みんな各々が自分のペースで頑張るのはいいです。

 いつものごとく帰りの体力も考えずにはしゃりすぎたのでふらふらになって帰りました。

 今日はいつもどおり全身筋肉痛です。

 次の日に来るってことはまだ若いかな。