サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>> |















ふう、やれやれ

 昨日まで車と格闘していました。

 今週スキーから帰ってきて月曜日、僕の愛車の車検に行ってきました。

 僕の愛車はかれこれもう26年目。そして走行距離24万km越え。

 もう旧車の部類に入ると思うのですが、乗り続けていて愛着があるのと、この時代の車が好きでできる限りは乗っていたい車なんです。

 といってももうかなりのご老体なので車検はすんなりいかないと覚悟はしていました。

 まあ90歳のおじいちゃんが健康診断を受けたら必ず何かしら引っかかってくるのと同じですね。

 で、車検を受けてみると・・・

 サイドスリップ、ライトの光軸、マフラーの排気漏れ、タイヤの摩耗、そしてブレーキホースのねじれ。

 ブレーキホースのねじれ!?

 いままでブレーキなんて触ったことないし、いままで何回も車検を受けて一度も引っかかったことがありません。

 今回の検査員は厳しいのか?

 まあ見たところ修理できなくはなさそうなので一つ一つ修理することにしました。

 でもライトだけはテスターがないとだめなのでそこはお願いしました。やってもらった方が安いし。

 マフラーはとりあえず応急でパテを使って埋めよう。今度時間があるときにしっかり修理するとして。

 サイドスリップは知り合いに修理してもらい、あと自分でできるのはブレーキ。

 工具は一式あるので何とか修理することができました。案外簡単でしたが、とにかく力わざでした。

 あと最近ギシギシ音が気になる足回りにグリスアップ。

 で、ようやく昨日車検を通過することができました。やれやれ。何回受けても緊張します。

 車に限らず古いものを修理しながら使うって、なんか技術力を試されているみたいで燃えますね。

 なんか誇らしくなります。

 まだまだ付き合っていきますよぉ。目指せ30万km