サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>> |








































暖かくなりました

 急に春が来ましたね。

 というわけで、久々にロードバイクを引っ張り出しプラプラ走りに行きました。

 いつものルートに行こうと、いつもどおり大正池の方へ走っていったのですが、峠道の入り口についたのですが、平日通行止めなのを忘れていました。

 そういえば迂回ルートがあったことを思い出し、そっちへ行ってみることにしました。

 迂回ルートは少し北にある万灯呂山を登り、その途中から林道に入って大正池ルートに合流するルートです。普通に上るよりかなりきついルートのはずです。

 いま万灯呂山を変換したのですが出てきませんでした。灯篭(とうろう)なら出てくるのですが、灯呂というのは特殊な字みたいですね。

 さて、万灯呂山に向かってえっちらおっちら登ってだいたい8割くらい登ったところで林道入り口に着くのですがせっかくなので頂上に寄り道しました。

 頂上の景色は少しかすんでいるもののきれいに見渡すことができました。ここでちょっと自転車の素材写真を撮影。

 さあ、初めての林道。この道はいままでは未舗装で、セルフディスカバリー王滝前に王滝練習としてMTBで走りに来ていました。今回大正池の工事のう回路として舗装されたのでロードでは初めてです。

 初めての道はドキドキしますね。かなりアップダウンがあったと思うのでちょっと緊張します。

 路面は新しいだけあって走りやすいです。深い森の中の道という感じでとても楽しいです。アップダウンも想像していたよりもましだったかな。本気で攻めたら死にますけど。

 基本見通しが悪いので対向車に注意してゆっくり走ればいいコースなんじゃないでしょうか。

 こんなに急に春が来るとなんか慌ててロードに乗らなくてはいけないような気になりますね。

 いろんな花が咲いているので皆さんも是非自転車でお出かけしてください。

 気持ちいいですよ。あ、スギの花も咲いているみたいですけどね。