昨日は今シーズン初の山でした。
もう半年ぶりの山なので、山の状態がどうなっているかドキドキでした。
MTBの山走りはロードとは違ってなんか全体的にのんびりした雰囲気です。
まあ、街中を走るロードと違ってあんまり気を張ることがないからですね。出てきてもシカかイノシシくらいだし。イノシシはいままでで一度しか見たことないけど。
あとロードとは使う筋肉が全然違いますね。久々だと上半身がきついきつい。
まだあんまりうまく走ることができません。
あ、それから、初MTB山走りですが、今回新しいバイクを投入しました。このバイクのシェイクダウンもかねての山走りでした。
カーボンからクロモリになったのですが、かなりしなやかでした。いまやクロモリよりもカーボンの方が硬いんですね。昔はカーボンなんか柔らかいわ、なんて言っていたのですけどね。(昔:20年前)
シングルトラックはおおむね大丈夫だったんですが、ところどころ倒木のう回路があったり雨で土が流れて地形が変わっているところがありました。
まあ、コンディションが変わるのもまた飽きなくていいところです。
でも、初期のころに比べてだんだんテクニカルになってきたなあ。あ、初期の初期はめちゃくちゃテクニカルだったけど。ほとんど道もなく乗れる地形を無理やり走ってたっけ。
そう思ったらいまはめっちゃ走りやすいわ。
というわけで、今シーズンもよろしくお願いします。森のみなさん。
みんな筋肉痛大丈夫?
|