昨日の日記でオチがあったと書いたのですが、朝走りの調子が良かったという話です。
おとといの朝走りはなかなか調子がよく、足もよく回り、苦しくないのに心拍もよく上がり体調がいい状態でした。
・・・と思っていたのです。
実は朝走りの2、3日前から何となく風邪をひきそうだなあ、と感じていました。
なんか体がだるく、なんかふわ〜とした感じが体の中にたまっていて、よくないなあと思っていました。
そして朝走りの前日の夜に風邪薬と栄養剤を一緒に飲んで寝ました。
朝起きると体が軽くなっており、完全に風邪が治ったと安心して朝走りで走り始めました。
すると、なんだかいつもよりもいい感じに走れるじゃありませんか。
気持ちよく走れるし、天気も良かったので調子に乗ってロングコースにしました。
で、途中で通行止めに遭遇するも調子が良かったので、そんなことも大したことないやい!と遠回りも何のその、なかなかのペースで走り、スタート地点間まで戻ってきました。挙句の果てに99.2kmだったので、きりが悪いからとわざわざ無駄に走って100kmにまでして喜んでいる始末。
そしてお店に戻って着替えているとなんだかやたらお店が冷えます。
う〜ん昼間あったかかったのに昼から冷え込んできたなあ、と思って窓を閉め、服も厚着にして作業していました。
やっぱ調子が良かったといえ100kmはやりすぎたか、体がとても怠く、あまり長く立っているのもしんどくなっていました。
ちょうどお店にいたお客さんに「いや〜店の中寒いねえ、寒かったらストーブつけるから言ってね」と言ったら「いや、お店の中寒くないよ」という返事が来ました。
あ、そうか、といってちょっと立ち上がってからすぐにいま座っていた椅子に座ったらみょうに熱い。
まさか・・・と思って体温を計ったら37.4℃もありました。
やっちまったか・・・。
どうやら前の日に栄養剤と風邪薬を一気に飲んだせいで午前中は体にブーストがかかっていたみたいです。そして薬が切れてお店に戻ってきたときに風邪がぶり返したみたいでした。
今の時期絶対風邪ひいちゃいけないのに。
あほですね。
いまはもう平熱に戻っていますので大丈夫です。
たぶん。
|