今日はお客さん二人がツーリングに行くというので、僕も新しいバイクのテストライドをかねて参加させていただきました。
ちょっと車で足を延ばして平地ありの山ありのコースを走りに行きました。
天気予報では今日暖かくなるとの予報だったのに意外に寒く、あったかくしてスタートしました。
このコースは昔マツタケ弁当ツーリングで走っていたお気に入りのコースです。
テストバイクの調子もよく、喜んで走っていると、石を踏んでパンクしました。
チューブラータイヤでの久々のパンク。ありゃま。
タイヤを引っぺがして予備タイヤを付けようとしたところで、両面テープを忘れたことに気付きました。
まあ、しっかり空気をいれたらいいか、と思って走ると、きつい登りでタイヤとリムがスリップしてバルブのことろで膨らんでボコンボコンしました。このままではまたパンクすると思い、空気を抜いてはめなおしました。
それでなんとか登り切り、これから下り、というところでなんと日陰で雪。しかも踏み固められた氷の雪。
3人でキャーキャー言いながらなんとか下りました。そこで一台のロードバイクが前から登ってきました。「この先雪どうですか?」「やばいですよ」と答えたのですが、果たして無事クリアできたでしょうか。
なんとか下り切り、お気に入りの龍穴神社でお参りしてから帰りました。
パンクと雪のせいでお店を遅刻してしまいました。
ごめんなさい。
|