最近、日曜日になれば雨が振ります。せっかく楽しみにしていた朝走りもできません。
そのまますごすごと退却するのも、しゃくなので、MTBでルート開拓に行って来ました。これもチャンスとばかりに前から気になる山に突入してきました。
一人で山へ来るなんて本当に久しぶりです。一人で「ひゃっほう!」なんてはしゃぎながら森を駆け抜けていると、思わずおもいっきり前転しました。かさかさ落ち葉を全身で感じて、しみじみ楽しんでいましたが、普段はまず人が来ないところ、大怪我をしないようにしないとね。
バイクを置いて、ざくざく森の中の地形を探っていると、不思議な場所に出くわしました。その場所周辺の切り株が、みんな磨いたように先が丸くなっていて、そして、その場の中心あたりに落ち葉がなく、窪地があるんですね。はじめ、あ、人工物だ、と思ったのですが、よく見ると切り株。しかしヤスリで磨いたように先が丸いんです。しかも一つだけでなく周辺すべての株なんです。なんか獣臭い匂いもあり、気持ち悪くなってその場を立ち去りましたが。
まあ、ルート探索は実際調べようと思っていたところからずれてしまっていたのですが、まだまだ知らないところがいっぱいあります。
好奇心が止まらないなあ。
|