毎年恒例のヒルクライム大台ケ原に参加してきました。
毎年7月に実施されるのですが、今年は昨年の台風12号によるがけ崩れの影響で9月となってしまいました。いつも大台ケ原が始まってロードの本格シーズンの始まり、という感じで、セルフディスカバリー王滝でシーズンも終盤、という感じなんですが、大台ケ原の次の週にセルフディスカバリーがあるとなると、なんだか不思議な気分です。
さて、レースですが、今回はニューバイク、デローザプロトスにエンベのホイールを装着して参戦しました。もう機材的な言い訳はできません。あとは体力だけです。とりあえず今年の目標は1時間30分を切ることでした。
で、結果は1時間30分21秒!なんとまあ、悔しさ残る結果となりました。手応え(足ごたえ?)としては結構調子よく走れたつもりだったのですが、ちょっと残念でした。でも、ベストタイムから3分縮めることができて満足でもあります。でも、あと21秒と思うと・・・・どっちやねん!
来年こそは30分切りを目指して頑張ります。
ヒルクライムはレースも楽しいですが、前夜祭や温泉、スタッフの人たちの人柄、みんな含めてのントにいいイベントだと思います。
ああ楽しかった。
|