昨日はグランフォンド吉野後半コースツーリングでした。
天気は最高で、気温もかなり熱くなりそうでした。でも、コースが基本川沿いの森の中なので、気持ちよく走ることができました。
路面状況から、一番きつい小南峠はパスして、天川村までは長い長いトンネルを通りました。トンネルはすごく長く、しかも上りなので、いっくら踏んでも出口がちかづいてこず、きついトンネルでした。
天川村ではゆっくり休憩し、野迫川村に向かって天ノ川沿いの道を疾走しました。七夕に天の川を疾走とは、なんともロマンチックな感じがしないでもないですが、先頭かっとびグループには関係ないらしく、景色も見ずに飛んでいってしまいました。ブラインドコーナーも多く、路面も悪いところもあるのに、気をつけて行ってね・・・と思っていたら、パンクして止まっていました。どうやら石を踏んだみたいでした。
程なく修理をし、野迫川村までのきつい登り。気温も高くなり、休憩中に川に入って涼みました。吉野の山は川が近くていいです。そしてなにより、湧き水がところどころにあるのに助けられました。あれは本当に癒しの水です。
そのあと頑張って登った天狗の木峠は涼しくて別世界でした。高原はすずしいなあ。
これから暑い時期は紀伊山地の山がいいかもしれませんね。路面がけっこう荒れているところがあるので、要注意ですが。
もう完全に梅雨明けですね。だって空がもう夏だもん。
|