サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB
週末のお知らせ。

2日ほど前、お昼ご飯がなく、裏のお弁当やさんもお休みで、しょうがないので、そのお弁当屋さんの斜め向かいの酒屋さんになにかお昼ご飯の代わりになるものを求めて入りました。
そのお店は一昔前の駄菓子屋さんのような、かなりのお年をお召しにおばあさんがいて、震える手でゆっくりとレジを打ってくれます。
今回も例に漏れず、ゆっくりと会計を済ませて、おつりをおもむろにポケットに放り込んでお店に戻りました。
お店に戻っておつりを見ると、見慣れないお金が入っていました。一瞬外国の通貨かとおもいましたが、とても古い昔の100円玉でした。まさかあのおばあさんが昔から持っていたものでしょうか。ちょっとおもしろいものを手に入れました。ちなみに僕はこの百円玉ははじめて見ました。
さて、お話は変わりますが、今週末、15日(土)16日(日)はお休みさせていいただきます。私事です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。ほんと休んでばかりでごめんなさい!

サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB 
いや〜、寒いですね〜

さっき、いつも入り浸っているお客さんが、「この寒さは暴力ですね」と少し怒り気味に言っていました。彼はオートバイでお店に来ているので、この気温でオートバイに乗るのは多分尋常ではない寒さなんでしょう。
今夜のような寒さは、北海道に住んでいた頃を思い出させます。このほっぺたを刺すような寒さは、体感的には今時の北海道と変わらないと思います。。パリっとした空気、外へ出たとたんに体中の筋肉がきゅっと固くなる感じ。
こんな時はよく空を見上げました。北海道では雪が積もっているので、柔らかい雪が音をすべて吸収してしまうので、自分の心臓の音が聞こえるのではないか、と思うほど静寂になります。そして、今度は逆に、真っ白な雪は光を反射するので、真夜中でも月の光を受けて明かりがなくても、あたりが見えるくらい青白く輝く世界が広がります。そんな神々しい風景にしばし感動することがありました。
記憶っておもしろいもので、ちょっと外へ出て冷たい空気を頬で感じただけで急に北海道の思い出と風景が脳裏に浮かんできました。
今夜は本当に寒いですが、そんな寒さもちょっと趣深いものとなりました。

サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB 
ああ、神様。

先日、姉夫婦が、八咫烏の扇子をくれました。
「あんた、八咫烏はなあ、旅の神様でツーリングの神様でもあるんやで」と教えてくれました。
八咫烏とは、まだ日本に神様がいた時代、古事記に記されている神話の時代ですが、そこに神武天皇という人物が、現在の和歌山の紀伊山地を越えるとき、道案内のために遣わされた神の使いの鳥で、足が3本ある伝説の烏です。
その鳥がまつられている神社が多くあるのですが、その一つに熊野大社があります。そこに初詣に行ってきたとのことです。
ちなみに、お気づきだと思いますが、最近ホームページをリニューアルしました。そこに使われているマークが実は八咫烏なんですね。
いつかみんなで自転車に乗って参拝にいきたいですねえ。だいたい160kmくらいかな。

サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB 
サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB
サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB
サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB
今年初めての朝走り

今朝は今年初めての朝走りでした。気温は昨日ほど寒くはなかったものの、路面の水分はかっちり凍っていました。
で、初朝走りは初めてのルート「茶畑コース」を行きました。まあ、僕は前から知っていたのですが、みんなで行くのは初めて。この道はとても展望がよく、気持ちのよいルートで結構楽しいシングルトラックの下りもあってしかも一本橋渡りもある楽しいルートなんですが、途中ジープロードをしばらく走るのがちょっと残念。
いざ走ると、去年の年末に降った雪がまだ残っていて、さくさく楽しい朝走りでした。路面の解け残った雪が草間彌生の作品のようで、なかなか芸術てきでした。
今年はきれいな景色を楽しむことができ、なかなかよい出だし・・・と言いたいところでしたが、帰りにここを抜けれるだろうと、突っ込んだ道が行き止まりになり、いきなり撤退してしまいました。

サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB 
サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB
ホームページが新しくなりました。(少しだけ)

 ホームページが新しくなりました。というか、これからちょっとずつ新しくしていく予定です。だからまずはトップページとよく更新する日記ページです。
 でね、トップページのアイコンとか、謎のねこは僕が一個ずつイラストレータを駆使して作りました。なかなかでしょ。で、謎の猫は今日お客さんにイラストレータを使えることを自慢しているときに、ふと書いてみた猫が思いの外うまくできて(僕的に)気に入ったので採用することにした猫です。
 この猫はシルクロードのホームページに住んでいる猫です。たまに出没します。
 またぼちぼち更新を進めていきます。
 あ、そうそう、なぜ今になってホームページを作ったかというと、前のホームページが、業者の特殊なソフトで作ったのですが、裏で変なプログラムが走っていて、時折エラーがでて困っていました。だから作り直すことにしたという次第です。
 内容的に変なところがあれば教えてください。

 今までの日記はこちらです→

 最近の日記へ