![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
この度は、サイクルショップシルクロードのオリジナルブランド「ヤタガラス」を立ち上げることとなりました。 ヤタガラスって何?と思われる方もおられると思いますが、ヤタガラスというものに関しては別ページの「ヤタガラスって何?」のページで説明させていただきます。 では、なぜオリジナルブランドがヤタガラスという名前になったのでしょうか。 実は、サイクルショップシルクロードのシンボルマークがもともとヤタガラスだったのです。ヤタガラスは漢字で書くと「八咫烏」と書き、足が3本ある日本の神話に出てくるカラスなのです。ホームページ左上のシルクロードのマークをよく見てください。足が3本ありますよね。 ヤタガラスは和歌山と奈良に伝わる導きの神様で、交通安全や旅の安全をつかさどる神様です。また、勝利の神様でもあるのです。ツーリングやレースに参加する私たちにぴったりの神様なのです。 シルクロードの新しいブランド「ヤタガラス」は、皆さんが家を出て、また無事に笑顔で家に帰ってこられるようにとの思いを込めて名付けられました。 そしてもう一つ、ヤタガラスは鳥なので大空をはばたく翼をもっています。某エナジードリンクではありませんが、ヤタガラスという自転車を通して、ライダーの方みんなに翼を授けたい、という想いも込められています。 きつい坂を上って、その先に広がる素晴らしい景色を目の当たりにしたとき、普段のトレーニングで調子が良くていい結果が出たとき、普段とは違う知らない道を探検してわくわくしたとき、皆さんの感動したときや充実感で満たされた瞬間、新しい発見があった瞬間、そんな皆さんの「いいとき」の傍らに、相棒のようにヤタガラスがいるなんてことは、僕にとってこれほど嬉しいことはありません。 ヤタガラスの翼で、皆さんの人生がより高く、より遠く、より速く羽ばたけることをこころから願ってこの名前をつけました。 |
|||