Q3:どうして自転車づくりを始めたのですか? |
 |
サイクルショップであるシルクロードがなぜ自転車づくりを始めたのですか? |
|
|
|
|
|
実は、今になって急に自転車を作りたくなった、というわけではないそうです。シルクロードのお店をする前からフレームビルダーになりたかったそうです。 |
 |
|
|
|
 |
あ、お店をするよりも前からフレームビルダーになることを目指していたということですか。 |
|
|
|
|
|
そうなんです。彼がお店をする前、仕事で北海道に住んでいた時にフレームビルダーになろうと考えたそうです。そして知り合いの農家の方の倉庫を借りて工房を作ったり、奈良のフレームビルダーの方に話を伺いに行ったそうです。 |
 |
|
|
|
 |
へえ、てっきりお店をしているうちにフレームを作りたくなったのだと思いました。 |
|
|
|
|
|
まあ、工房を作ったといっても、溶接機とガスを購入し、電源を引いただけでまだまだ足りないものだらけでしたが。まだまだ知識がなかったそうです。 |
 |
|
|
|
 |
北海道ではフレームは作れたのですか? |
|
|
|
|
|
それが、工房ができてほどなくシルクロードのお店をする話が出てきて、出来てすぐの工房を畳んでしまったそうです。 |
 |
|
|
|
 |
そうですか。結局奈良に戻ってシルクロードのお店をすることになるけど、フレームづくりをしたいという気持ちはずっと持ち続けていたということですか。 |
|
|
|
|
|
そうなんです。それからいろんな偶然と運命と思えるような縁があり、フレームづくりができるようになったそうです。詳しく書くとかなり長くなってしまうので別の機会にしようと思います。 |
 |
|
|
|
 |
フレームはずっと前から作りたくて、ようやく願いがかなったというわけですね。 |
|
|
 |
|