昨日は尾鷲ツーリングの新しいコースの下見に行ってきました。
そのコースは、大台ケ原の大杉谷の登山口にあたる宮川沿いを走ります。この辺りは秘境中の秘境。流れる川も素晴らしく水がきれいです。
この地域は昔からずっと気になっていたのですが、ずいぶん昔にあった台風12号でずっと通行止めになっていました。それが先日やっと開通したというわけです。
で、走った感想は、はじめは緩い川沿いの道で、まあ平坦といってもいいくらい。それからダムに上るところで、5〜6%ののぼりが500mほどあり、そこから狭い森の中のうねうね道のダム湖畔を走ります。
最後3kmほどは7.5%ほどの坂をえっちらおっちら上ります。こう配はそこそこですが、景色がいいのと、森が涼しくてなかなか快適な峠道です。
トンネルを抜けると、森の向こうになんと海が見えます。そこから思いっきり長い下り坂。途中で石を踏んでパンクしました。路面注意です。ブラインドコーナーも多いのでスピード注意です。
しばらく下ると国道に出ます。ほんとはそこの近くの駅から輪行する予定だったのですが、思ったより早かったので、海を見に行きました。奈良育ちなので海を見ると異様に興奮します。
ノンアルコールビールがうまかった〜!
とまあ、下見はこんな感じでした。去年のような国道を延々暑い中走るよりかは数倍楽しい道でした。どんどん険しい山へ入って行って、いきなり海が現れる、というシチュエーションが最高です。
来月の尾鷲ツーリングは楽しみです。森の中はもうゆっくりみんなで話しながら行こうと思います。途中川遊びができるといいなあ。でも、降りてからビーチで遊ぶのもいいなあ。楽しみです。
晴れるといいねえ。
|