雨が降ったらロードは乗りにくいので、MTBに乗ることにしました。
どうせ濡れても寒くないし。むしろ気持ちいいし。
というわけで、雨模様の今朝はMTBでとことこ走りに行きました。ロードと違って気楽でいいですね。水たまりも「そりゃー!」て走りぬけたり。
奈良の奥山へ行ってきたのですが、首切り地蔵のところがえらいことになってました。
なんと巨大な杉が倒れて四阿(あずまや)に渾身のチョップをかましていました。
中に人がいなくてよかった。
僕もちっちゃいころからずっと見てきた木だからちょっと寂しい。
いったい樹齢何年になるんだろう。きっと刀を差したお侍さんたちが通っていくのを見下ろしていたんだろうなあ、なんて思うと感慨深いです。
|