「あと10分でハッブル宇宙望遠鏡がこの辺とおるで」
もうお店を閉めようかというころ、お客さんがいいました。
「どの方向?」「南に30°くらいかな」「見に行こう!」
ちょうどお店にいたお客さん全員で近所の空が広く見える公園へ自転車でかけていきました。
「どこ?」「あれ?」「いや、ちがう」
あれやこれや言いながら見ていると、教えてくれたお客さが「あ!見つけた!」と空を指さしました。
ちょうど1等星くらいの光る点が右から左へゆっくりと進んでいきました。
あれが人間作ったものなんて、ちょっと感動します。ハッブル宇宙望遠鏡は、宇宙にある望遠鏡です。人類の英知の結晶なんです。ブラックホールやダークマター、ロマンですね。知らないものを見に行こう、という好奇心が作り出した傑作なんです。こういうことにエネルギーを注ぐのは素晴らしいですね。
2枚目の写真にハッブル宇宙望遠鏡が写っています。わかるかな?わかるわけないよね。
さて、とりあえず僕らがエネルギーを注ぐのは明日の朝走りです。
みんなに言うのを忘れてました。明日はロードでぇす!
|