サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>>















久々の更新

 すみません。なんかバタバタしてて日記を更新してませんでした。

 別に日記にするようなことがなかったというわけではないのですが、気が付いたら一週間たってた、という感じです。

 で、今日は京都に自転車の納車に行ってきました。まあ、せっかくこの時期に京都に行ったのだから、まっすぐ帰ってこずにうろうろ寄り道してから帰ってきました。

 まずは高台寺の隣にある圓徳院に行ってきました。2年ほど前にも行ってすごく雰囲気が良かったので行ったのですが、人が多い!ん〜きれいなんだけど騒がしい。ゆっくり静かに見たかったのにうるさいったらありゃしない。前に行ったときは僕一人だけになったのに。あれは奇跡だったのか。

 高台寺の観光客から逃げるように寺町のほうへ行きました。前にお客さんが「夜の錦市場はね、シャッターが閉まっているけど伊藤若冲の絵がかいてあるから見事なんだよ」と教えてくれたので、シャッターの絵を見に行くことにしました。

 パーキングに車を止めて寺町通の商店街を抜けて錦市場へ行きました。夜でも明るい寺町通とは打って変わって錦市場は人気がなく暗いシャッター通りでした。

 で、目的の絵を見つけたのですが、なんというか・・・絵はきれいなんですが、夜の錦市場はちょっと不気味で、足早に退散してしまいました。寒かったし。

 とまあ、京都の夜の散策をしてきました。いい思い出だね。