そういえば、年末年始お墓参りをしていないことに気づきました。ご先祖様に年末年始の挨拶をしていませんでした。いや〜お恥ずかしい。
というわけで、お店から15kmほどなので、外は寒くて風が強いけど、自転車で行くことにしました。
その時に、奈良まちでお供え用としておいしい和菓子を買おうと計画しました。
外は寒いし風はむちゃくちゃさ強い。別に今日行かなくてもいいかな・・・なんてちょっと心が折れそうになります。
ああ、でも運動不足だし、最近体重も増えてるし・・・モチベーションを上げるには・・・、そうだ!あの和菓子屋さんに行こう!
その和菓子屋さんははっきり言って、ほかの和菓子屋さんとは別格の味なんです。これが本物の和菓子か!と思います。ここを超えるおいしい和菓子はいまだかつて食べたことがありません。
でも、値段も別格なんです。はっきり言ってビビります。そこのかき氷がね、だいたい千円、ちょっといいのが1300円なんです。高いけど、食べると、決して高いと思わないくらいおいしいんです。
というわけでモチベーションをあげあげで走っていきました。そこで和菓子を買って(高かった)お墓参りをして帰ってきました。ちゃんとご先祖様にも食べてもらいましたよ。これで怒りは収まったのではないでしょうか。どうでしょ?
お店でラッキーなお客さんとお抹茶を立てて、シルク初釜をしました。
お店では一つだけ買って帰るのはカッコ悪いので何個か買ったのですが、ちょっとびっくりのお値段でしたが、味もびっくりの味でした。お客さんはユリ根のあんこの和菓子。僕は金つばと思いきや、プルプルの吉野葛でした。
最高の初釜となりました。今年もいい年になりますように。
|