今日、お店に行こうと家をでると、家の前の梅の木の花が咲いていました。 結構日当たりが悪く、寒いところなのに、よくもまあ、という感じです。 むしろ家の玄関の近くのよく陽に当たる場所はまだちらほら、という感じです。わからないものです。 今日は二十四節気の「雨水」だそうです。 雪が降っていたのが、暖かくなって雨が降る季節になる、という意味だそうです。 ということは、今年は奈良は雪が積もる日がない、ということなのかなあ。それは楽だけど、ちょっとさみしい気もするなあ。