|
今週の日曜日は天気予報は微妙でした。
北と南側に雨雲。東側はなんとか天気が持ちそうでした。
というわけで、東に向かって走ることにしました。
東側は比較的坂が少ないので、大正池の峠を行くことにしました。
スタートして木津川サイクリングロードに入ります。
この時期は道の脇の草がモサモサで道が狭くなっていて注意が必要です。
でも、このモサモサを走るのが僕の密かな楽しみです。
なんか虫になったような目線になれるのでちょっと楽しいです。
そして峠道に入ります。
峠はここ数年でどんどん道の整備が進み走りやすくなっていきます。
でも勾配自体は変わらないので頑張って登ります。
まだ紅葉は早いみたいで山の木々たちは青々としています。
峠を越えて下っていく途中、景色の良いところで先行メンバーが休憩していました。
まだ天気は大丈夫そう。
峠を越えてコンビニ休憩してから、さらに信楽方面に向かって走ります。
川沿いの道を坦々と走ります。東風が吹き始めてきたので天気が崩れる恐れが出てきました。
まあ、降ったら降った時なので、とりあえずいつもの甘味処に行きました。
もうかき氷の季節ではありません。今回はわらび餅です。おいしい。
お茶パックを買って出発です。
和束に戻ってから茶畑のきれいなコースを走ることにしました。
ちょうどお茶の刈り取る前みたいで、結構お茶っぱが伸びていて散髪行く前の僕みたいになっていました。
最後の下りのところで、これから向かう進行方向に雨が降っているのが見えたのでカメラをしまっちゃいました。
この後はシトシト雨の中を走ることになりました。
そして車に乗ると本降りの大雨になりました。
秋の空は変わりやすいですね。
来週末は晴れてほしいです。
そうそう、今週の土曜日、18日は和歌山サイクルトレインツーリングでお休みします。
参加したい人は言ってね。
それではよろしくです。
|