そろそろ僕のお気に入りのサクラスポット、玉川のサクラが見頃だと思い、偵察に行ってきました。
途中普賢寺の前を通るのですが、ここの菜の花も見ごろでした。
昔、お客さんの結婚式の余興でこの前でみんなでダンスを踊ったのを思い出しました。懐かしいなあ。
そして玉川に到着。
ちょうどサクラはきれいに咲いていました。見頃ですが、今週末くらいが一番見ごろになるんじゃないでしょうか。
玉川のサクラでも僕は川に降りて張り出した桜を見上げるのが好きなんです。
今年も来れてよかった。
今週の朝走りはお花見ライドにしようかな。だからみんなで大正池登ろうかな。いや?
峠道に入ると、道沿いのサクラはまだまだつぼみのままでした。これはあと1週間はかかりそうかな。
あと、峠道の途中、森を見て見ると白い煙のようなものがたなびいているのが見ました。
これはもしや・・・花粉?すげぇ。
これ、なんか景色がかすんでいるのって黄砂じゃなくて・・・。だって今日北風だから黄砂はあまりないんじゃないでしょうか。
僕は幸運にもなんともないんですが受粉する人は大変でしょうね。
杉って花粉飛ばしまくるくせにあんまり花ってみないですよね。目立たないだけか。どうせこんなに迷惑かけるんならおわびにサクラみたいなきれいな花でも咲かしたらええのに。
もしくはミカンみたいなおいしい実でもできたいいのに。
花粉だけやん。
|