サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>> |

































































































今の里山は

 昨日の朝走りは柳生方面にしました。

 なぜ柳生方面にしたかというと、今の時期は空が普段よりも多く見ることができるんです。

 空を眺めるのが好きな僕としては今の時期が大好きでソワソワしてしまいます。

 どういうことかというと、里山では今の時期田植えの準備のために田んぼに水を張ります。水を張って田植えが始まるまでのわずかな間、田んぼが鏡のように空を映し出すのです。

 その景色が好きで、この時期は里山をウロウロしたくなるんです。

 ということで柳生方面に行くことにしました。

 加茂まで木津川沿いを走り、ローソンで休憩してから里山ゾーンを走ります。

 今は新緑で緑もまぶしく、シャガをはじめミツバツツジ、遅咲きのヤマザクラなど、いろんな花が目を楽しませてくれます。

 だから少々坂が多くても気分はだいぶ楽になります。そんなことない?

 いつも目星をつけている田んぼを見渡せるポイントに来ました。

 ついてみると残念ながらまだ時期が少しはやく、完全に水が張っていませんでした。1週間はやかったか。

 もう一つのポイントに至ってはまだ土おこしをしただけで水も引いていませんでした。

 それでも快晴の空と気持ちの良い気候で自転車で走るには最高のコンディションです。

 途中で小さな動物園と併設しているケーキ屋さんでケーキを頂きました。ん〜贅沢。

 昨日は自転車に乗るには最高の気候でした。あと少し気になるのは走っていると何度か虫がぱちーん、と顔やヘルメットにあたったことです。サングラスしないと危ないですね。

 最近急に気温が上がって昨日なんて夏みたいでした。メーターの温度計も30℃越えてるし。

 皆さんも水分補給に注意してくださいね。

 ゴールデンウィーク、みんな気を付けて自転車乗ってね。特に連休は運転慣れていない方が多いから特にね。