昨日はお盆休みのお客さんと久々にマウンテンバイクに行ってきました。
いつも山に行くのは冬の時期なので、暑い時期に行くのは珍しいです。昔はちょこちょこ行っていたんですけどね。
ここ最近めっちゃ暑い日が続いています。ロードだと灼熱で死にそうになるのですが、さすが山。涼しいです。
あんまり暑い時期はマウンテンいいんでないかい?って喜んで走っていました。
暑い時期はいつもの冬の山と違って森の中が賑やかです。いろんな生き物の気配がします。それはそれで楽しいんですけどね。
でも、夏は夏で問題もあります。
まず草がうっそうとしてて、いつもなら普通に通れる個所もかき分けて進まなくてはいけません。
それからもう一つが蜘蛛の巣。
まあ、むっかしからマウンテンで山を駆け巡っていた僕としてはもう慣れっこなんですが、めっちゃ蜘蛛の巣をかぶります。ひどいときはもう頭がわたがしになるんじゃないか、と思うくらい蜘蛛の巣だらけになります。
昨日は天気は良かったのですが、前日に雨が降ったらしく、路面がウエットで根っこですべって難儀しました。
それからすさまじい湿気。初めは登りなのですが汗が滝のように流れてとまりません。しかも湿気でカメラのレンズが曇ってうまく撮れません。森のキノコはちょっとうれしそうでした(想像)
根っこで滑ったり意思を踏んで崖から落ちそうになりながら走っていると、お尻の下でなんかパコパコなっているのに気が付きました。なんだろな、って見て見ると、なんとサドルが真ん中でぽっきり折れていました。やっぱ体重か・・・
まあ、これからは下りメインだから大丈夫か、っと走り始めました。
下っている途中、大きな倒木を越えるポイントがあるのですが、その気がツルツルで乗り上げたときフロントが取られておっとっと、っとなって足を突いたときにあるものを見つけました。
それは、昔どっかでなくしたと思っていた携帯ポンプでした。ずっと探していたんです。前回山来た時から考えるとやく6カ月ずっとそこで待っていたんですね。
感動の再開でした。ちょっと傷んでいるけど、半年ぶりにせっかく帰ってきたのでメンテして使ってあげよう。
僕の背中から落ちて、絶望の中6カ月間昼夜晴雨を繰り返している姿を想像したらちょっと泣きそうになった。大事にしてあげよう。
ふと行ったマウンテンでしたが、いろんなことが起こった山でした。
お疲れさまでした。
|