ここ2,3日で急に秋になった感じがしますね。空気が入れ替わりました。
あのくそ暑い(失礼!)夏が終わってほっとする反面、なんだか寂しい気持ちになるのはなぜですかね。僕はこのうすら寂しさが好きなんですが。
落ち葉がはらはらと落ちる姿を見て心もなんとなく散っていくような、そんな感じでポエムの一つでも作ろうか、という気分になるもんですが、じつはこの気持にはちゃんと理由があるそうです。
むかしむかし、人間が猿だった頃よりもっとむかし、くまやリスのように冬眠していた頃の名残だったそうです。もう寝る前だから気持ちを沈めようという、そういう性質がまだ僕ら人間にもあるそうです。
だから、今の時期、なんか気持ちが寂しい・・・とか、なんかヤル気がしないな・・・、なんて気持ちが沈むようなことがあれば、これが太古の昔の名残か・・・としみじみと考えてみてください。
あ、だから今の時期はお腹がすいて、食欲が沸くのか。ああ、お腹すいた。
でもね、冬眠する気全くなしの元気な人もいます。朝から走りに行ったのに、その足でローラーを踏んでいます。たぶん彼女は冬眠しない虎かライオンなどの肉食動物だったんでしょう。
|