昨日は淡路島ツーリングでした。1週間前では、週間天気予報では雨マークだったのに、どんどん雨がずれて晴れになりました。しかもど晴れ。最高です。
今回は、地震復興頑張れ淡路島ツーリングだったので、グルメをすることが目的でした。だから、福良では、海鮮丼を食べて、淡路島バーガーを食べて、ジェラートを食べました。はっきりいって、食べ過ぎました。あとずっとお腹がいっぱいで、ちょっとしんどかったです。美味しかったけどね。お腹に余裕がなかったので、アナゴを買って帰りました。あと、生わかめと、新玉ねぎも。
いつもは4月に実施していたのですが、地震のため一週間遅れました。たしか去年もこの時期だったと思います。そして去年もいい天気でした。ひょっとしたら5月のほうが晴れる率が高いのかもしれません。
で、今年は天気だけでなく風もほとんどなく素晴らしいコンディションでした。青い空、青い海、もう全てが最高でした。こんなコンディションになると、全くと言っていいほどトラブルもなく、みんなごきげんでかえってくることができました。ホント楽しかった。
でもね、しいてあげるなら、問題がありました。それは、ケムンパス。なぜか南側の峠道で、道路上の空中にたくさんのケムンパスが風に揺られてふーらふら。しっかり顔を上げて走らないと、ふと顔をあげたら目の前に・・・なんてことも。中には上下に上がり下がりしているのも。いったいこいつらの目的はなんなのか。まったく意味不明です。まあ、彼らにしかわからないなんかがあるんでしょうなあ。
そういえば餌をとるわけでもなく、渡り鳥のようにすみかを移動するわけでなく、自転車でヒーヒー走り回っている僕らも、彼らからすると意味不明な行動かもしれません。自転車ではしる気持ちよさもわからないでしょう。あ、ケムンパスみたいに糸で風に揺られているのも気持ちいいのか。なんだ。いっしょかあ〜。
まあ、それはともかく、めちゃくちゃ陽に焼けました。
|