サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>>





































琵琶イチ 

 昨日は淡路島ツーリングの予定でしたが、地震があったので、急遽琵琶湖ツーリングに変更しました。

 実はシルクイベントはもちろん、僕も琵琶湖を走るのは始めてでした。だから参加者から、「コースはどんな?」「アップダウンは?」「お昼ごはんはどこで食べられる?」「しんどいの?」何を聞かれても「わかりましぇ〜ん」と答えるしかありませんでした。なんせ前日の夜に決めたからね。資料作るので精一杯でした。

 で、そんな不安一杯のなかスタート。気温が低く風が強いものの、道も綺麗で広く、気持よく走行。おお、琵琶湖もええやん?とか思いながら走っていたのですが、だんだん、「景色が変わらんなあ」という感じになり、「進んでいる気がしない」という感じになりました。挙げ句の果てにはガーミンに琵琶湖全体を表示させて、自分がどのへんにいるか表示させながら走らせたりしていました。

 やっぱり風が大変でしたね。スタートしてすぐは北からの冷たい風で向かい風。そして午後は南からの温かい風で向かい風。とにかく向かい風でした。カーブごとに風向きを考えて一喜一憂しながら走りました。

 でも、琵琶湖の北側に来ると、桜が満開でした。桜なんてとっくに終わったと思っていたので、得した気分でした。そして有名なのが海津大崎の桜です。ちょうど満開で、湖にせり出した桜や、風が吹いたときに起こる桜吹雪は見事でしたが、人の量も見事でした。でも一見の価値ありかな。

 後半はまた向かい風の中ひたすら漕ぎ続ける試練の行程でした。しかも、大渋滞も加わって、車の脇を延々踏み続ける、我慢の西側でした。

 とまあ、今回の僕の琵琶湖一周の印象は、向かい風と素晴らしい桜と、渋滞でした。楽しかったか?といわれると、うん楽しかった。といえますが、シルクロードイベントとしてはサポートカーが渋滞に捕まって動けなくなるのはちょっと厳しいかなあ。シーズンを外せばね。

 あ、大きなトラブルもなく、と思ったけどありました。なんとサポートカーのタイヤがいきなりバースト。サポートカーのドライバーをしてくれていた方が、車の整備に詳しくて、ちゃちゃっと(見ていないからしらないけど)交換してリカバーしてくれました。ありがとう!素晴らしい働きでした。そして働きといえば、先にゴールして車を出してくれたメンバー、ありがとうございました。

 みんな今日元気に過ごせていますか?僕は全身筋肉痛です。