サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>>
 
展示会

 今日はタイムやカレラ、オルベア、チネリなどを扱っているダイナソアという問屋さんの展示会に行ってきました。最近はカーボンバイクが主流になってきて、デザインや設計が自由に出来るようになったので、なかなか見ていて楽しいです。ただ見るだけではなく、しっかり試乗も出来るのがダイナソアの展示会のいいところ。頑張っていろいろ乗ってきました。

 ほんとのことを言うと、新しいモデルの展示会に行くにあたって、見た目も大事だけど、やっぱり乗り味が一番大事だと思っています。フレームのジオメトリ、パイプやカーボンの素材の使い方、フロントフォークとの相性、やはり乗ってみないとわかりません。

 で、今回の試乗で思ったのは、オルベアです。オルベアは同じモデルでも、カーボン素材でグレードを分けており、上のグレードになるといいカーボンを使っている、というわけです。それで、全てのカーボンを乗り比べてみたのですが、これとこれは同じ設計なのか!?というくらい違いがありました。僕は素材のこだわりよりも設計の違いを重視していた僕としては驚きでした。そしてオルベアは本当に良くなっていました。乗り心地はいいけど、ちょっとモサッとした感触があったのですが、ぱりっとしてすぱっとした感じでした。素材や設計もあるけど、立体的な物理特性を生かしたフレームだったので、その効果かなあ、とおもいました。とにかく、設計者の意地を感じる設計です。

 とまあ、こんな感じの展示会でした。