サイクルショップシルクロード ロードバイク 奈良 MTB ツーリング  シルクロード的日常 ロードバイク 奈良 大阪 京都 シングルトラック サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

 シルクロード的日常は、日頃のお店やその周辺、朝走りや通勤途中などにふと心に思ったことや、出来事などをてきとうに書き綴った日記です。
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB

<<前のページ | 次のページ>>
 
 
 
 
 
セルフディスカバリー王滝。

 9月17日、18日はセルフディスカバリー王滝に参加してきました。皆さんご存じだと思いますが、このイベントはMTBで山道を走りまくろう、というレースで、42km、100km、そしてエリートの120kmがあります。
 MTBでいやと言うほどダートを走れるイベントとして、人気が高いのですが、本当にいやになります。ところが、なぜか一度参加すると、また参加してしまう不思議なイベントです。はっきり言ってきついです。でも何日か経ってから、「もうちょっとがんばれたかもな・・・」なんて思ってしまいます。

 さて、今年も王滝に行ってきました。きついはきついのですが、もう何回も参加しているので、レースも終盤になると「今年の王滝ももう終わりか・・・」なんて感慨にふけりながら走る余裕も生まれるのですが、今回は違いました。チームメイトのNさんとバトルになり、登りで抜かれ、下りで抜き返す、という状態が続きました。そんなこんなで二人で競っていると、近くを一緒に走っていた方が、「かっこいいですね〜ランデブー走行」といってくれましたが、ただ単に意地の張り合いでした。最後の最後に力を振り絞らされてへろへろになりました。初参加のメンバーだということもあり、僕の地の利と、相棒ジキルの下り性能の勝利でした。

 あ、ジキルですが、王滝では僕の実力にとって最高にいいバイクでした。ガレた登りではロングストローク状態のままですいすい登ります。後半へろへろになるともうロングストロークのまま走り続けました。下り性能は改めて言う必要はありません。

昨日参加したみなさーん。生きてますか〜?僕は全身筋肉痛です。お疲れ様でした。

 疲れたけどたのしいたのしいセルフディスカバリー王滝でした。