月曜日から、キャノンデールブランドキャンプ2012に行ってきました。ブランドキャンプとは、要は展示会ですね。わざわざ高級ホテルの会場で、一泊二日で技術講習、商品説明、試乗会、そして交流会がおこなわれるという、大層な展示会です。
いつもなら、小淵沢というところで行われるのですが、今回は軽井沢で行われました。軽井沢とはあの軽井沢です。本物です。始めていったのですが、あまりの文化の違いに呆然としてしまいました。アウトレットのお店が並んでいるのですが、それが一つの町みたいな大きさなんです。しかもグッチやらなんやら(読めない高級ブランド)がいっぱい。絵画も売っていて、30万円くらいでした。旅行先でこんなもの買う人がいるんかいな、と思いましたが、どのお店も人がいっぱい。平日なのに。
はっきり言って僕にはあまりにも場違い過ぎて疲れました。
で、ブランドキャンプの目的は最新バイクに思いっきり乗れる事です。キャノンデール スーパーシックスエボに思いっきり乗れました。素材と設計を突き詰めると、こんなに走るのかと、フレーム作りの大切さを実感できました。ジキルも乗ってみて、やっぱりキャノンデールは技術屋集団であることが再確認できました。
じつは、この後、もう一日休みをもらって山登りに行ってきたのです。目指すは西穂高岳!前日にロープウェイ駅まで行き、ロープウェイ始発に乗って行ってきました。
天気は大荒れ。猛烈に降る雨のなか、歩いてきました。まあ、景色はともあれ、山歩きは楽しかったです。山岳会にいた頃を思い出しました。危険なコースだったので、西穂高岳手前の独標まで言って引き返してきました。
久しぶりに山を歩いたので、筋肉痛です。
|