今日の朝走りはMTBの山走りでした。今回は新しい相棒、CANNONDALE JEKYLL1の山デビューでした。最近のリアサスバイクの進化はすごいですね。自転車屋が言うのも何ですが、リアサスはキックバックがあって登りが弱いというのは昔の話なんですね。フォーバーリンケージのピボットの設計がここまで進んでいるとは思いませんでした。ふわふわストロークするとすいっと進みます。しかも2011年モデルのJEKYLLはレバーでリアストロークを150mm、90mmに変更出来て、上り下りジープロードシングルトラック最高に楽しいです。無意味にギャップで飛んだりしてしまいました。
え?フロントフォークがおかしいって?えへへ、レフティに変えちゃいました。やっぱりCANNONDALEならLEFTYに乗りたいもんね。
まあ、ニューバイクが楽しいのは、楽しい山あってのことです。今朝は雨がふらなかったものの、先日からの雨で、路面がウェットでしたが、森の緑が深く、本当に癒されました。
シングルトラックの途中に、水源地があるのですが、そこに生えているシダの群落が、輝く緑のじゅうたんになっていて、すばらしい景色を作ります。とくに晴れた日は、木々の隙間から光が差し込んで、神々しい空間になります。元気をもらいに月に一回は来たい場所です。
MTBもやっぱり楽しいな〜。
|