今日の午前中は入江泰吉写真集「昭和の奈良大和路」で撮影された風景の今の姿の撮影散歩をしてきました。
で、今回は西の京の薬師寺界隈と、稗田環濠集落に行ってきました。
今回は地元のメンバーの案内で回りました。彼は歴史に詳しいので、和同開珎よりも古い通貨の発見された場所や、羅城門のあった場所なども教えてもらいました。
この写真集の場所を回るといつも思うのですが、写真の風景に写っているものがいまだ残っていたりして、奈良ってつくづく良いところだと再確認しました。また彼の案内も面白く、もっといろいろ知った上で奈良をうろうろすると楽しいだろうなと思います。それをみんなに伝えたいのですが、なかなかなかなか。勉強しないといけません。
とにかく、奈良はいいとこですよ。
|