サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTBスポーツサイクル ショップ 奈良 ロードバイク MTB サイクルショップシルクロード  
奈良県生駒市真弓2丁目4-10   
0743-79-9592 定休日 水曜日
 

  突然ですが、イタリアに行くことになりました。なんとデローザの招待で行くのです。生まれて初めての海外旅行・・・いや、仕事。デローザの工房見学、スポートフルというウェアメーカの見学、そして、グランフォンドスポートフルへの参加。果たしてどうなるやら。
 このページはイタリアから更新する予定です。ノートパソコンを持って行って、外部からこのパソコンにアクセスして更新する予定です。もし、なんにも更新されず、うんともすんとも言わなかったら、「ああ、アクセスできなかったんだなあ」とおみやげ話を楽しみにまっていてください。それでは、行ってきます。
 Ciao!
上のシルクロードロゴをクリックすると HOMEに戻れます  サイクルショップシルクロード 奈良 大阪 京都 ロードバイク MTB


<<前のページ | 次のページ>>
2012年6月16日(土)
イタリア紀行 試乗会編

 今日はデローザバイクの試乗会です。

 広い公園で13年も出るのバイクを市場できるイベントなんですが、その場所というのが、モンツァサーキットの隣の公園なのです。で、今日レースが行われているらしく、遠くにエンジン音が聞こえます。で、市場の途中に、フェンスのあいているところを見つけ、そこから入ってレースを見ていました。ポルシェやフェラーリがぶんぶん走っていて、すごい迫力でした。はっきり行ってフェラーリは格別です。ほかのどんな車よりも早く、迫力がありました。 

 もうBMWやベンツなんて普通の車に見えました。市場そっちのけで大興奮してしまいました。これもイタリアです。

 さて、試乗が終わり、昼食の後僕は自由行動を散策しました。

 イタリアの町をうろうろ。デュオモにいったり、買い物したり、ジェラートを食べたり、レストランによったり、またジェラートを食べたり、水族館にいったり、そしてまたジェラートを食べたりなかなか有意義にすごしました。

 今日はばたばたとして、あさみんなでBARへ行ったのが今朝のこととは思えないくらい盛りだくさんでした。

 
ホテルを出てバスで移動中、すごい縦列駐車を見ました。なんとこの隙間に入れたんです。前後にボコボコ当てながら。噂はほんとうだった。この隙間に入れたんですよ。信じらんない。前後何センチだ。








僕の次の愛車はデローザプロトスです。こいつのポジションを出して、グランフォンドスポートフルで走れるようにするのだ。





でも、途中のサーキットのほうに気が行きます。すごい迫力





いや〜、フェラーリってほんとに早いね〜。日本ではあんなに速いフェラーリは見たことないもんね。あ、サーキットか。とか喋りながら戻りました。






今度はミラノで自由時間。ギザロ協会に見学に行くツアーでしたが、僕はミラノをぶらぶらしたくてわがままを言っておろしてもらいました。








そして次はチョコレート




水族館好きとしては近くにあるミラノ市立水族館にいってきました。小さくて根治まりしているけど入場料ただ。





デュオモの中もすばらしかった。感動





今日はミラノ最後の夜。見れるところはすべて行こう
明日は朝早いけど、早く起きて今朝行ったBARのマスターに挨拶に行こう。