![]() |
![]() |
![]() ![]() |
サイクルショップシルクロード 奈良県生駒市真弓2丁目4-10 0743-79-9592 定休日 水曜日 |
![]() ![]() |
MTBツーリング下見 |
奈良県の南のほうにある長い長いジープロード。そして10km以上もあるシングルトラックダウンヒル。 奈良県の南は、紀伊半島の中心であり、急峻な山また山が連なる、まるで洗濯板を上から虫眼鏡で見たような景色である。さて、その奈良の南の村に、不思議な地域がある。 普通人なんか寄り付かないであろう、ぎざぎざの山の中に、縦横無尽の歩き道(国土地理院でいう点線)があるのだ。その点線は、必ずどこかにつながっていて、しかも険しい地形を避けていて、昔人々が村と村の間を行き来していた道だとうかがえる。ということは、MTBで走っても面白い道かもしれない。しかも、点線しかつながっていない集落もあったりもする。なんかえもいわれぬロマンを感じ、その地域のとりこになってしまったのだが、数年前に一度稜線のジープロードを走り、そしてシングルトラックを走ったのだが、ジープロードもシングルトラックも最高のコースだったので、お気に入りになって毎年走りに来た。 ところが、2011年の台風12号で大災害あって、それから行ってなかった。で、それ以来の今回がはじめての来訪なので、イベント前にお休みの日にお客さんに車の移動をお願いして、下見に来たのだった。さて、ひさびさのMTB天国はどうなっているのでしょうか。 今回は電子デバイスをたくさん導入して、道に迷わないようにと、時間の短縮、そして後で楽しめるように動画撮影の機材も導入した。今回はハイテクツーリング(?)となった。 今回は動画も載せることとした。動画では遊んでいるように見えるが、これはイベントに参加メンバーの安全のために汗と涙を流してがんばった仕事なのである。誤解なきよう。 今回は動画カメラの初導入のイベント。動画バージョンもアップしましたので、そちらもよろしく。 アイフォンやアイパッド等はこちら→ ![]() アンドロイド、ウィンドウズ等はこちらかな→ ![]() |
今回導入した電気アイテム。いつの間にかハイテク機器でいっぱい。ガーミン(自転車GPS)、アクションカメラ、タブレット(電子地図)、タブレット用GPS、デジカメ、携帯電話、これらのアイテムを駆使すれば、たぶん大丈夫。頼んだぞ!みんな! |
![]() |
さて、それはさておき出発です。朝5時にお店。まだ真っ暗。 |
![]() |
おお、明るくなってきた。朝霧で霞んでる。あっちは明日香村方面か。 |
![]() |
最後のコンビニで行動食を購入。ここから先は本格的な山岳地帯。 |
![]() |
山岳に入ってからいきなりがけ崩れ(の修復中)が。これから先に不安がよぎる |
![]() |
この後案外国道は問題なく通過。問題はスタート地点に向かう林道だ。すると 大きな落石が!・・・と思ったら脱輪注意の石だった。たぶん。 |
![]() |
長い林道をなんとか登り終えてなんとかスタート地点に到着。長かった。 |
![]() |
進む→ |