知床回想ツーリング 小清水、屈斜路湖編
|
2000年から4年間、僕は北海道の知床に住んでいた。公務員をしながら冬はスキー、夏は自転車と、何不自由なく過ごしていたが、一つだけ心残りがあった。それは知床半島をロードバイクで一周したことがなかったのだ。MTBで走ったことはあったけど、その頃はロードバイクをしていなかったので仕方なかったのだが、ロードで北海道を走るのが小さな夢だったのだ。
|
国内線の飛行機の輪行はとても丁寧に運んでくれる。 |
![]() |
1日目はパックで網走に泊まった。網走の街の回転寿司はとてもおいしかったなあ。 で、2日目はとても天気がよく、お世話になった方に会うまで時間があったので、で少し早起きして、車を駐めて早速自転車に乗ることにした。 |
![]() |
小清水をスタートして、屈斜路湖を望むことができる藻琴山を走るルート。 |
![]() |
このコースは、まずオホーツク海の近くをスタートして、屈斜路湖の外輪山へ上らなければならない。 |
![]() |
ガーミンのスイッチを入れると・・・、あ!充電するの忘れた!バッテリが・・・。ま、いっか。 |
![]() |
広大な景色の中を走っているうちに、北海道に来た実感がわいてきた。 |
![]() |
気がつけばすばらしい青空。北海道の坂は緩やか |
![]() |
空がとても近い。 |
![]() |
しばらく行くと、湧き水がある。ここで一服しよう。 |
![]() |
この水はかなりの軟水。水なのにまるい感じ。冷たい。 |
![]() |
↑目次へ次へ→ |